【新卒】社会福祉法人 慈惠会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人 慈惠会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人 慈惠会ってどんな会社?
社会福祉法人 慈惠会はどのような理念を持っていますか?

社会福祉法人 慈惠会は、互いに手を差し伸べ、結び合う人と人との繋がりを大切にし、心豊かな生活を提供することを理念としています。設立当初から、ご利用者様一人ひとりの基本的人権を尊重し、生活習慣を重視しつつ自立支援をサポートしています。この理念をもとに、地域に開かれた施設づくりを進めていますね。

職員の雰囲気や特徴について教えてください。

慈惠会には、人が好きで積極的な職員が集まっており、幅広い年齢層がそれぞれの強みを活かして活躍しています。また、目標にしたくなるような先輩が多く、意欲が自然と湧いてくる環境です。新人からベテランまで、皆が協力し合ってより良い介護を目指しています。

どのような成長機会が提供されていますか?

慈惠会では、特別養護老人ホームやグループホームなど多様な施設で経験を積むことができ、キャリアアップの機会があります。職員同士のコミュニケーションも活発で、先輩や上司からのサポートを受けながら成長できる環境が整っています。特に認知症ケアなどの専門分野でのスキルアップが期待できます。

施設の特徴として、特にどんなことに力を入れていますか?

慈惠会は、地域との関係づくりに力を入れており、地域に安心して利用いただける福祉サービスを提供しています。また、利用者様の家庭的な雰囲気を大切にし、日々の生活の中でたくさんの思い出と温もりを提供しています。お互いの結びつきをテーマにした「相互扶助」を大切にしているのが特徴です。

新卒社員にはどのようなサポートがありますか?

新卒社員には、手取り足取り指導してくれる先輩や親身に相談に乗ってくれる上司がいるため、安心して働き始めることができます。実際に介護の現場を体験しながら、失敗を恐れず挑戦することができ、成長できる環境が整っています。また、配属先の先輩たちの温かいサポートも大いに役立ちますね。

どのような施設での介護経験が積めますか?

慈惠会では、特別養護老人ホームやショートステイ、デイサービスセンター、グループホーム、訪問介護ステーションなど幅広い施設での経験を積むことができます。また、在宅サービスにおいて特養で得た経験を活かすことも可能です。多様な施設で経験を積むことで、さまざまなケア方法を学べる環境です。

地域との関わりはどのようにされていますか?

慈惠会は地域に開かれた施設を目指し、地域の方々に安心して利用いただけるよう努めています。施設の専門性を地域に伝え、地域の力を施設に持ち込むことで、相互に支援し合う関係を築いています。これにより、地域社会全体の福祉を向上させ、住み慣れた地域で安心して暮らしていただけるようサポートしています。

求職者にとって慈惠会の魅力は何ですか?

慈惠会の魅力は、助け合いと結びつきを大切にする家庭的な雰囲気と成長の機会が豊富なことです。職員は人が好きで、思いやりと信頼を重視した介護を実践しています。さらに多様な施設での経験を積むことでキャリアアップが可能で、地域と協力しながら価値あるサービスを提供できる職場環境が整っています。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人 慈惠会
- 設立:1985年12月25日
- 資本金:4億3,700万円
- 所在地:滋賀県守山市洲本町1