企業解説

【新卒】日本赤十字社 愛知県支部ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日本赤十字社 愛知県支部」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本赤十字社愛知県支部では、どのような活動を行っているのですか?

日本赤十字社愛知県支部では、主に災害救護活動、医療事業、血液事業、国際活動、社会福祉事業などを展開しています。特に、地域の外国人への対応として、あいち多文化共生推進プランに基づく自助・共助の促進に力を入れています。その他にも、赤十字ボランティアの養成や青少年育成など、多岐にわたる活動で地域社会に貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

事務系総合職の具体的な仕事内容について教えてください。

事務系総合職は、支部事務局や病院、血液センターなどで働き、多様な業務を担当しています。具体的には、人事や経理など一般的な事務業務だけでなく、医事課や供給課といった専門的な部門での業務も含まれます。また、救護活動・訓練のコーディネートやボランティアの養成、赤十字事業の広報戦略の策定など、組織やセクション間で連携しながら、幅広い業務に従事しています。

仕事博士
仕事博士

愛知県支部で働くやりがいは何ですか?

愛知県支部での仕事のやりがいは、何と言っても「苦しんでいる人を救いたい」という赤十字の使命のもと、多様な地域課題に対して貢献できることですね。事務系総合職として、単なる事務作業に留まらず、地域社会の実際のニーズに応じた支援活動のサポートを行うことができる点が、大きなやりがいとなっています。このような仕事を通じて、自分の役割が社会全体にプラスの影響を与えていると実感できるのは、非常に魅力的です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本赤十字社 愛知県支部

  • 設立:1887年 日本赤十字社に改称
  • 資本金:認可法人のため無し
  • 所在地:東京都港区芝大門1-1-3

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました