企業解説

【新卒】株式会社綜合システムプロダクツってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社綜合システムプロダクツ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社綜合システムプロダクツの社風や働く環境はどんな感じですか?

綜合システムプロダクツ(SSP)は、東京と新潟に拠点を持ち、客先常駐しないことを大切にしています。100%社内開発に専念するため、技術を磨きながら安心して働ける環境が整っているんですね。社員のやる気を全力でサポートする姿勢があり、特に「先心後技」という社是が、社員一人ひとりの成長意欲を大切にしていることが伝わります。

仕事博士
仕事博士

新人エンジニアへの教育・研修制度はどうなっていますか?

新入社員には、入社前にeラーニングを利用してITの基礎知識を学ぶ機会が提供され、4月からの集合研修では実践的な内容が学べるようになっています。少人数制の研修で、一人ひとりの理解度に合わせた指導が行われるため、基礎をしっかり固めることができますね。その結果、安心して実務に取り掛かることができるようです。

仕事博士
仕事博士

この会社でのキャリアパスはどうなっていますか?

綜合システムプロダクツでは、最初に設計書をもとにプログラムの作成やテストを担当し、その後システム設計や開発、時には新製品の設計まで段階的にステップアップできる仕組みがあります。エンジニアとして成長し続ける環境があり、最終的にはITコンサルティング業務に進む機会もあるのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

ユニークな製品やサービスについて教えていただけますか?

SSPでは、『SMILE』シリーズという基幹業務系アプリケーションの受託開発を自社内で行っています。このシリーズは、各企業の業種や業態に適したカスタマイズが可能で、利用企業の業務効率を大幅に向上させることを目指しています。これにより、ユーザー企業のニーズに合った柔軟で長く使えるシステムを提供しているんですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社綜合システムプロダクツ

  • 設立:1977年2月
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:東京都中央区東日本橋2-1-5

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました