【新卒】株式会社静茶園ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社静茶園」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社静茶園ってどんな会社?
株式会社静茶園はどのような企業ですか?

株式会社静茶園は、丸紅食料100%出資のお茶の専門会社で、全国の茶産地から納入された茶葉をペットボトル飲料の原材料に加工し、大手飲料メーカーに供給しています。独自の製品開発力と品質管理により、多様なニーズに応えることが特徴です。

株式会社静茶園の主な事業内容は何ですか?

主な事業内容は、緑茶の精製加工及び製造で、特にペットボトル緑茶飲料向け原料の製造を行っています。工場は最先端の設備を持ち、食品安全マネジメントシステムの国際規格「FSSC2200」を取得し、安全・安心なお茶の供給体制を確立していますね。

環境保護にどのように取り組んでいますか?

環境保護の取り組みとしては、コーヒー殻を茶畑の堆肥として利用するほか、2024年2月から太陽光発電システムを運用開始する予定です。再生可能エネルギーの導入を進めることで、SDGsにも積極的に貢献していますね。

製品開発における特徴について教えてください。

製品開発では、飲料メーカーと香りや味について綿密な打ち合わせを行い、製品開発の初期段階から参画します。茶葉の配合比率や焙煎方法などを検討し、試行錯誤を繰り返して試作品を作成します。製茶を熟知したオペレーターの匠の技が、顧客の求める香味を実現しています。

今後の展望や挑戦について教えてください。

今後は、海外市場に向けた製品開発や輸出に挑戦したいと考えています。また、製茶機械メーカーとの連携を強化し、新しい焙煎方法の確立を目指すことで、新しい香味づくりや生産性の向上を図っていきます。

どんな職場環境ですか?

職場環境は、全製造工程を担当し、積極的に現場へ足を運ぶスタイルが重視されています。製造部を中心に、全社員が一体感を持って仕事に取り組み、フレンドリーで協力的な環境が整っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社静茶園
- 資本金:5,000万円
- 所在地:静岡県牧之原市白井622-12