企業解説

【新卒】一般社団法人家畜改良事業団ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「一般社団法人家畜改良事業団」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

家畜改良事業団はどのような会社ですか?

家畜改良事業団は、日本の畜産業を支えるために、種雄牛の開発や改良を行う会社ですね。特にDNA解析や計画交配を通じて、全国の酪農家に質の良い遺伝子を提供しています。種雄牛の凍結精液や体外受精卵の生産・供給を通じて、日本の牛の改良に大きく貢献していますよ。

仕事博士
仕事博士

この会社の主な事業内容について教えてください。

家畜改良事業団では、ゲノミック評価を用いて計画的に優れた種雄牛を生産することを中心に事業を展開しています。また、人工授精用凍結精液や体外受精卵の生産・配布、牛群検定の普及・定着などにも力を入れています。さらに、家畜のDNA型検査や繁殖技術の研究開発も行っているんです。

仕事博士
仕事博士

この会社で特に力を入れている技術は何ですか?

家畜改良事業団は、DNA解析やゲノミック評価に特に力を入れていますね。これらの技術を駆使して、牛や豚の遺伝子型検査を行い、正確な血統登録や繁殖管理を支えています。また、計画交配を通じて、次世代の改良に貢献しています。

仕事博士
仕事博士

社内での仕事のやりがいはどのようなところにありますか?

自分が届けた凍結精液や受精卵で生まれた牛が実際に農場で活躍する姿を見ることができるのは、大きなやりがいですね。また、酪農家や畜産農家との関係を築き、「ありがとう」と言われたときに得られる充実感も大きいですね。

仕事博士
仕事博士

家畜改良事業団で働くことの魅力は何ですか?

家畜改良事業団で働く魅力は、日本の畜産業全体に貢献できることです。最先端技術を駆使し、改良増殖に寄与することができるため、常に業界をリードする立場で仕事ができる点が大きな魅力ですね。また、酪農家の経営改善に直接寄与する情報提供も行っており、その社会貢献度の高さも特徴です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

一般社団法人家畜改良事業団

  • 設立:1971年8月
  • 資本金:64億4,740万円
  • 所在地:東京都江東区冬木11‐17 イシマビル17階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました