企業解説

【新卒】日本ロジテム株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「日本ロジテム株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本ロジテム株式会社はどんな企業ですか?

日本ロジテム株式会社は、衣食住分野を中心に企業の物流を支えるソリューションを展開している企業です。24社のグループ企業を持ち、海外にも積極的に進出しており、複数国に現地法人を展開しています。また、食品やインテリア、エレクトロニクスなど、生活に密着した商品を取り扱っていることが特長です。

仕事博士
仕事博士

日本ロジテムで求められる人物像は何ですか?

日本ロジテムでは、物流やサプライチェーンマネジメントに興味を持ち、若いうちからリーダーシップを発揮したいという意欲的な人材を求めています。具体的には、新しい仕組みを作る創造力やチームでの協力を大事にし、責任ある仕事を志向する姿勢が重要視されます。未経験者でも歓迎されるので、気軽に応募できますね。

仕事博士
仕事博士

日本ロジテムの事業の魅力は何ですか?

日本ロジテムの事業の魅力は、人々の「生きる」を支えることができる点です。増加するインターネット通販と連動し、企業間から消費者向けの物流にシフトしていることにより、より多くの人々の日常生活に貢献できる機会が増えています。また、困難を乗り越えた時の達成感や感謝の声をいただける瞬間が、業務の大きな魅力となっています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業展開をしていますか?

日本ロジテムは、貨物自動車運送事業、センター事業、アセット事業、その他事業の4つの分野で展開しています。特に、物流業務の一括代行が可能な体制を持ち、輸送から保管、流通加工まで多様なサービスを提供しています。特に東南アジアでの国際陸上輸送において、高い実績を誇っていますので、グローバルなビジネスにも関与できるチャンスがあります。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方やチームワークについて教えてください。

日本ロジテムでは、チームプレイが非常に重視されています。利益を高めるためには、部門を超えた協力が不可欠です。たとえば、物流センターのスタッフ、ドライバー、協力会社との密なコミュニケーションが、円滑な業務遂行につながります。そこで得られる信頼関係が業務の効率化を図り、会社全体の成長へと寄与していますね。

仕事博士
仕事博士

どんな職種があり、どのようなキャリアパスを描けますか?

日本ロジテムでは、総合職、セールスドライバー、商品管理士の3つの職種を募集しています。総合職は主に物流センターでの管理業務を行い、将来的には幹部候補に成長することが期待されます。その他の職種でも様々な経験を積むことができ、キャリアの選択肢が広がっているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本ロジテム株式会社

  • 設立:1944(昭和19)年10月13日
  • 資本金:31億4,595万5,500円
  • 所在地:〒105-0004

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました