企業解説

【新卒】株式会社J-BISメンテナンスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社J-BISメンテナンス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社J-BISメンテナンスはどんな企業ですか?

株式会社J-BISメンテナンスは、85年以上の歴史を持ち、社会インフラの基盤を支える塗装・補修工事を主な業務としています。鉄道橋りょうや道路橋、マンションなど、多岐にわたる構造物の施工を手掛け、より快適な社会環境の創出に貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社J-BISメンテナンスが求める人物像はどのような人ですか?

同社は、土木・建築系学科を専攻している方を歓迎し、対面でのコミュニケーションが得意な方やチームワークを大切にする方を求めています。また、資格取得によるスキルアップを目指す人材にも適した環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社J-BISメンテナンスの主な事業内容は何ですか?

主な事業内容は、鉄道橋りょうの防錆塗装や補修工事、マンション修繕、大規模修繕工事、鋼構造物の施工・提案などです。また、自社で開発した安全性の高い資材の提供も行い、幅広いニーズに応えていますね。

仕事博士
仕事博士

施工管理にはどのような役割がありますか?

施工管理は、さまざまな工事を安全かつ円滑に進めるために欠かせない仕事です。工程や原価、安全、品質などを管理し、お客様や職人と連携して工事を進める役割を果たします。達成感を得られると同時に、やりがいを感じることができる職種ですね。

仕事博士
仕事博士

株式会社J-BISメンテナンスで成長するためのサポートはありますか?

同社では、先端技術を修得するための研究発表会や講習会が定期的に実施されていて、社員の成長を手厚くサポートしています。また、資格取得を支援する制度もあり、実際に手当が支給されるため、学び続ける意欲を持つ社員には最適な環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

企業の文化や雰囲気はどのようなものですか?

株式会社J-BISメンテナンスは、チームワークを大切にする文化が根付いていて、社員同士での協力が促進されています。同社の理念に共感し、社会インフラを支える使命感を持って働く社員が多いことが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

将来のビジョンについて教えてください。

今後も新技術や新分野への挑戦を進め、インフラメンテナンスの事業領域を広げていく方針です。社会インフラの維持に貢献しながら、一層の成長を目指しており、社員全員がそのビジョンに向かって力を合わせて働いていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社J-BISメンテナンス

  • 設立:1939年9月
  • 資本金:1億円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました