【新卒】株式会社クリーク・アンド・リバー社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社クリーク・アンド・リバー社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社クリーク・アンド・リバー社ってどんな会社?
株式会社クリーク・アンド・リバー社はどんな企業ですか?

株式会社クリーク・アンド・リバー社、通称C&R社は、映像業界のプロフェッショナルをサポートする国内最大級のエージェンシーです。約30万人のキャリア支援を行い、3万8千社を超えるクライアントに対して問題解決を提供しています。映像、ゲーム、広告など18の多様な分野で、クリエイティブな力を活かして社会に貢献することを目指していますね。

C&R社の求める人物像はどのようなものですか?

C&R社が求める人物像は、映像を通じて何かを伝えたい熱意のある方です。好奇心やチャレンジ精神を持ち、ものづくりを愛する明るい性格の人を重視しています。また、映像業界に熱い気持ちを持った方はぜひ選考に参加してほしいとのことですね。

C&R社の社員はどんな仕事をしていますか?

C&R社の社員は、主に映像制作職としてテレビ局や社内制作チームで活躍しています。ADとしてキャリアをスタートし、徐々にディレクターやプロデューサーに昇格する道があります。CM制作に関しては、スケジュールや予算の管理などの役割も担い、幅広い業務を経験することができますね。

C&R社の社風や環境について教えてください。

C&R社では、入社時から個々のエージェントがサポートする体制が整っています。このエージェントが、面談を重ねながら最初の番組やキャリアパスを一緒に決めていくので、安心して制作に専念できる環境が確保されています。勉強会や懇親会も設けられており、社員同士のコミュニケーションも大切にされているんですね。

C&R社でのキャリアの選択肢はどのようなものがありますか?

C&R社では、映像業界でのキャリア選択肢が多様で、フリーランスのクリエイターやYouTube、Netflixなどでの活躍が可能です。また、特化したジャンルへの挑戦や、新たな事業立ち上げに関わる機会も提供されており、自身の成長に合わせた進路を選べる点が魅力的ですね。

C&R社が提供する事業内容について詳しく教えてください。

C&R社の事業内容は大きく3つに分類されます。エージェンシーとしてのプロフェッショナル紹介、プロデュースによるプロジェクトの組成、ライツマネジメントとしての知的財産の流通促進です。これにより、映像以外の幅広い職種や技術者の活躍の場も提供しており、多角的なサポートを行っていますね。

C&R社の映像制作職は具体的にどのような仕事をしていますか?

映像制作職では、主にテレビ局や制作チームでADとしての仕事を始め、番組制作のあらゆる工程に携わります。映像制作における流れを理解し、最終的にはディレクターやプロデューサーとしての役割を果たすことが期待されています。特に制作現場での経験が重視されていますね。

C&R社の今後の展望について教えてください。

C&R社の今後の展望としては、現在の18分野を超えて、さらなる多様な職種と業界への展開を目指しています。また、テクノロジーの進化を取り入れ、VRやAIなど新しい技術による事業展開にも注力していく計画があるようです。これにより、さらなる成長を見込んでいるとのことですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 設立:1990年3月20日
- 資本金:11億7719万円
- 所在地:〒105-0004