【新卒】特別民間法人 日本電気計器検定所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「特別民間法人 日本電気計器検定所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
特別民間法人 日本電気計器検定所ってどんな会社?
特別民間法人 日本電気計器検定所について教えていただけますか?

特別民間法人 日本電気計器検定所、通称JEMICは、経済産業省所管の公的機関として設立され、電気メーターの検定や計測器の校正をメインに行っています。約60年の歴史を持ち、国家標準器を保有する電気を測るプロ集団です。その使命は、安心・安全な電気の使用を支え、科学技術や産業の発展に寄与することです。

どのような人物が求められているのでしょうか?

JEMICでは人柄を重視した採用を行っており、学部・学科を問わずエントリーが可能です。特に電気・電子・機械系を専攻している方は歓迎されます。重要視される特性としては、真面目に取り組む姿勢やチームワークを意識する思いやり、新しい知識や技術の探求を楽しむ意欲が求められています。

具体的な仕事内容について教えてください。

JEMICの主な仕事は、各種電気メーターの検定試験や国家標準に基づく計測器の校正です。また、研究・開発を通じて新たな測定方法の提案や、計測技術の高精度化に挑んでいます。電気・機械・通信・物理の専門知識を持つプロフェッショナルが揃い、日々新しい技術を生み出す環境が整っていますね。

職場環境はどのようなものですか?

JEMICでは充実した教育システムが用意されており、新任者研修から始まり、定期的なフォローアップや専門的な技能研修も行われます。さらに、国内外への派遣や資格取得補助もあり、個々の技術者としての成長を全面的にサポートしています。和やかな職場で、働きやすさと成長が両立する環境が特徴です。

最後に、JEMICでの働き方の魅力は何でしょうか?

JEMICで働く魅力は、科学技術や産業発展に貢献できる使命感でしょう。専門的な知識と技術を磨きながら、仲間と共に成長できる環境が整っており、仕事を通じて社会に貢献する喜びがあります。また、安定した雇用と充実した研修体制が整っているため、長期的なキャリアを築いていくにも適した場所です。

ありがとうございました!

会社情報
特別民間法人 日本電気計器検定所
- 設立:1964年12月
- 資本金:1986年の民間法人化に伴い、国等に出資金を返還したため、資本金は0円
- 所在地:〒108-0023 東京都港区芝浦4-15-7