【新卒】社会福祉法人三篠会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人三篠会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人三篠会ってどんな会社?
三篠会はどんな企業ですか?

社会福祉法人三篠会は、広島を中心に関東・関西に展開する大規模な福祉法人です。約3600人の職員がいて、利用者の多様なニーズに応えることを最重視していますね。また、福祉の現場において新たな価値を創造する取り組みを行っているのが特徴です。

三篠会の企業理念は何ですか?

三篠会の企業理念は、全ての人が安らぐ地域のコミュニティを目指しています。創造力を大切にしており、次世代の福祉を変える新しい取り組みを積極的に進めています。これにより、職員のモチベーション向上にも繋がっていますね。

どのような仕事を実際に担当することになりますか?

相談員、ケアスタッフ、保育士といった様々な職種があり、それぞれ利用者の日常生活を支援する役割を担っています。これらの仕事を通じて、利用者が「ここを利用して良かった」と思えるようにサポートしていくのが使命です。

三篠会はどのように人材育成を行っていますか?

三篠会では、ニーズに特化した専門的な研修を各施設で実施しており、ゼロから介護のプロフェッショナルを育成する体制が整っています。また、外部研修も取り入れ、法人内での交流やキャリア支援も行い、成長をサポートしていますね。

三篠会に入職するための選考基準は何ですか?

選考基準は人物本位であり、特に面接を重視しています。応募に際しては、介護・福祉の資格や知識は必要なく、積極的な応募姿勢が見られる方を歓迎しています。また、多様な個性を持つ人材を求めています。

三篠会はどのような福利厚生がありますか?

三篠会では、福利厚生も充実しており、詳細は説明会や面接で具体的にお伝えします。自宅から通いたい方や一人暮らしを希望する方への配慮もありますね。職員がリラックスして働ける環境づくりを大切にしています。

新人職員が三篠会について知る機会はありますか?

内定後には、長期休暇を利用した実習や行事のお手伝いを通じて三篠会をよく知る機会が設けられています。また、事前の施設見学やボランティアも歓迎されており、自分の職場を早くから体験することができますね。

三篠会で求める人物像はどんな人ですか?

三篠会では、自分の将来にビジョンを持ち、周りとのコミュニケーションを大切にしながら、人の役に立つことが好きな方を求めています。また、周りを盛り上げることが得意な方や、多様な価値観を持つ方が活躍できる環境です。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人三篠会
- 設立:昭和27年
- 資本金:なし(社会福祉法人のため)
- 所在地:〒739-1754