【新卒】社会福祉法人筑紫会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人筑紫会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人筑紫会ってどんな会社?
筑紫会はどのような法人ですか?

社会福祉法人筑紫会は、主に障がい者の生活・就労支援を行っている法人です。ご利用者様が安心してイキイキと暮らせるように、一人一人の「夢・希望・幸せのプラン」を共に考え、実現に向けたサポートを行っていますね。笑顔を大切にし、利用者様との信頼関係を築くことに重点を置いています。

筑紫会の求める人物像について教えてください。

筑紫会では「笑顔」と「相手を思いやる心」を重視しています。福祉の知識がなくても、元気で面倒見の良い方、人見知りな方まで、誰もが活躍できる環境があります。重要なのは、入職後の成長意欲と人との関わりを大切にする姿勢ですね。

職場の雰囲気について教えていただけますか?

筑紫会の職場は、フラットで和気あいあいとした雰囲気が特徴的です。年齢や職位に関係なく、職員同士がしっかり会話を交わしやすい環境が整っています。実際に施設見学でその雰囲気を感じて入職を決めた方も多いんですよ。

どのような取り組みを通じて従業員満足度を高めていますか?

筑紫会では、『従業員満足度No.1』を目指して、現場の意見を大切にした取り組みを行っています。職員が気持ちよく働ける環境作りが最重要で、キャリアアップの希望を実現するための新たなポジションの創設など、多くの職員の意見を反映させていますね。

どのような仕事が待っていますか?

筑紫会での主な仕事は、支援員として知的障がいを持った方々に対する生活介護や就労継続支援です。具体的には、真壁授産学園や真壁厚生学園などで多様な支援事業を行い、ご利用者様の自立をサポートしています。日々の業務を通じて、多くの笑顔を創出していく、やりがいのある仕事ですね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人筑紫会
- 設立:1987年4月
- 資本金:※社会福祉法人のため該当なし
- 所在地:〒300-4422