企業解説

【新卒】株式会社九州DTSってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社九州DTS」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

九州DTSはどんな企業ですか?

九州DTSは、独立系総合情報サービス業の老舗企業であり、特に地域に密着した事業展開を目指しています。福岡に位置しながら、東京の大規模案件に携わるニアショア開発を行う特長があります。また、多様な業界のシステム開発にも重点を置いていますね。

仕事博士
仕事博士

九州DTSが求める人物像は何ですか?

九州DTSでは、明朗に受け答えができる方や、快活に仕事に取り組める方を求めています。資格保有にこだわらず、向上心を持った方を歓迎していて、特に技術者として成長したい意欲が重要視されていますね。

仕事博士
仕事博士

九州DTSの社風はどんな感じですか?

九州DTSの社風はチームワークを重んじ、創意工夫を大切にしています。「仕事も一流、遊びも一流」という姿勢が根付いていて、社員同士のコミュニケーションを活発にする文化があります。評価もチーム全体の成績が重視されているそうです。

仕事博士
仕事博士

この会社で働くメリットは何ですか?

九州DTSで働くメリットは、高い技術力を持つだけでなく、個々の成長を促す環境が整っている点です。社長や役員との距離が近く、意見を言いやすいアットホームな雰囲気がキャリア形成にも役立ちますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業内容を展開していますか?

九州DTSはシステムインテグレーションサービスを中心に、金融・公共・通信など、幅広い分野の業務システムの開発・運用を行っています。また、ニアショア開発を通じて、東京のメガバンクのシステム開発にも関与し、地域密着のサービスを提供しています。

仕事博士
仕事博士

社員の成長を支援する制度はありますか?

はい、九州DTSでは個人の努力に応じた勉強の機会が豊富にあります。特に技術力を高めるためのサポートが充実しているため、エンジニアとして成長するための環境がしっかり整っているんですね。

仕事博士
仕事博士

将来のビジョンについて教えてください。

九州DTSは、将来的には自社で要件定義からシステム構築・保守までを完結することを目指しています。金融や公共向けのシステム開発だけでなく、さらに多様なニーズに応えるサービスを展開していく計画です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社九州DTS

  • 設立:平成12(2000)年10月2日
  • 資本金:資本金:1億円(2025年3月末現在)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました