GMOタウンWiFi株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「GMOタウンWiFi株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
GMOタウンWiFi株式会社ってどんな会社?
GMOタウンWiFi株式会社はどんな会社ですか?

GMOタウンWiFi株式会社は、ポイントが貯まるフリーWi-Fi自動接続アプリ『タウンWiFi byGMO』を中心に、toCアプリの開発と運営を行っている企業です。特に、ユーザーが快適にインターネットを利用できる環境を提供し、多くの支持を集めています。また、GMOグループの一員として、技術力やマーケティングノウハウを活用した事業展開も進めている点が特徴ですね。

GMOタウンWiFi株式会社の主なサービスは何ですか?

主なサービスは『タウンWiFi byGMO』で、ユーザーがフリーWi-Fiに自動接続できる機能や、Wi-Fi接続時にポイントが貯まる仕組みがあります。これにより、ユーザーがギガに交換できる魅力的な市場を提供していますね。効率的にインターネットを利用できる環境を整えることが、同社の重要なミッションの一つといえるでしょう。

同社の成り立ちや創業の背景は何ですか?

創業者の荻田剛大氏が、スマートフォンの通信制限に対する自身の経験から、どこでも簡単にWi-Fiに接続できる仕組みの必要性を感じたことがきっかけです。それを実現するために、2015年に独立して同社を設立しました。この深化したアイデアと実体験が、新たな価値を生む原動力となりましたね。

『タウンWiFi byGMO』の成長について教えてください。

サービス開始から3年半で650万ダウンロード、320万の月間アクティブユーザーを達成するなど、かなりの成功を収めています。しかし、さらなる成長を求めてGMOインターネットグループと連携し、進化を加速させています。これにより、利用者の増加と、独自の価値をさらに広めることを目指しているのですね。

今後のビジョンや事業展開はどうなっていますか?

今後は『タウンWiFi byGMO』の運営を中心に、日常生活に役立つアプリの改善に取り組む方針です。また、ポイントサービス機能を基盤にした新しい収益モデルの構築にも力を入れています。さらに、データドリブンなアプローチを通じて、広告主やアプリ運営者にとっても価値のあるエコシステムを構築する迅速な進化を図っていますね。

同社の組織運営について教えてください。

『意志と尊重』という価値観が組織運営の根底にあり、ホラクラシーという手法が導入されています。この手法では上司が存在せず、各自が明確な役割を担い、自分の裁量によって判断します。これにより、承認プロセスを省略し、本質的な業務に集中できる環境が整っている点が特筆すべきですね。

フルリモート勤務についての取り組みはありますか?

はい、フルリモート勤務が可能で、全国各地や海外に住むパートナーもいます。フルフレックス制度を採用し、家庭や個人の状況に応じた柔軟な働き方ができるのは大きな魅力です。さらに、全社会議でのスピーチや雑談の場を設けることで、遠隔でもチームの一体感を醸成する取り組みも行っていますね。

GMOタウンWiFiで働く魅力は何ですか?

評価制度がなく全員が一律で昇給する仕組みや、自己研鑽費用が支給され、スキルアップが支援される環境が整っています。また、お試し入社制度により、事前に文化や雰囲気を体験できる点も特筆すべきです。ホラクラシーの理念に共感し、協力しながら良いプロダクトを作ることに集中したい方には魅力的な職場でしょうね。

ありがとうございました!

会社情報
GMOタウンWiFi株式会社
- 設立:2015年04月
- 資本金:1億円以上
- 所在地:東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー10階