株式会社ルチェントスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ルチェントス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ルチェントスってどんな会社?
株式会社ルチェントスはどんな会社ですか?

株式会社ルチェントスは、2022年に設立されたデジタルマーケティングとシステム開発を主軸とする会社です。特にフロント開発やクラウド環境での開発に強みを持っており、組織の在り方を見直し、クライアントの課題に対して横断的にアプローチをしていますね。

どのような事業を行っていますか?

同社は、デジタルマーケティング支援やシステム開発など、DX業務の多岐にわたる業務を手掛けています。具体的には、企業のデジタル化を支援するためのツール導入から運用支援に至るまで、全てのプロセスを一括してサポートできる体制を構築しつつありますね。

会社の設立背景はどのようなものですか?

設立者の矢野善敏氏は、大手デジタルサービス企業での経験をもとに、組織の縦割りによる限界を感じ、そこからクライアントのニーズに更に応えることを目指して起業しました。彼は、自らの信頼関係を大切にしつつ、スムーズに独立することができたのです。

著名になられているプロジェクトについて教えてください。

ある大手航空会社のデジタルマーケティング体制の再構築において、PMやテクニカルディレクターとして関わり、プラットフォームの高度化を実現しました。複雑な体制にもかかわらず、確実な成果を出すことができたこの案件は、同社の実力を証明する一例ですね。

今後の展望について教えてください。

今後は、業務設計から運用支援までを一貫してサポートする体制を強化し、特に上流工程に注力していくと考えています。クライアントの課題を理解し、効果的な提案を続けていく姿勢が重要ですので、これからの取り組みに期待が高まりますね。

社内文化はどのようなものですか?

社内文化は「支え合い、補い合うチーム力」がテーマです。誰かのミスを責めるのではなく、共に振り返り改善を目指す姿勢が根付いており、失敗を許容するカルチャーが強調されていますね。

働き方のスタイルはどのようになっていますか?

基本的にはフルリモートでの勤務が可能ですが、オフィスを利用したいメンバーは出社も選べる柔軟なスタイルを採用しています。情報共有のための場をオンラインや対面で適切に設けることが重視されているようです。

求める人物像について教えてください。

同社が求めるのは、技術力以上に「社会人としての基礎力」がある人です。自ら考え、動き、チームでのコミュニケーションを大切にできる人であれば、成長できる土壌が整っていますね。

成長機会についてお聞かせください。

キャリア形成は柔軟で、ディレクションやエンジニアリングなど、様々な分野に挑戦できる環境が整っています。知識を学ぶだけでなく、実際に経験を積むことが重視されているため、成長の幅が広がるはずです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ルチェントス
- 設立:2022年01月
- 資本金:100万円
- 所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2丁目14-4 the ARGYLE aoyama 6F WeWork 内