企業解説

株式会社ネクスソフトってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ネクスソフト」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ネクスソフトはどんな会社ですか?

株式会社ネクスソフトは、2005年に設立され、システムエンジニアリングサービス(SES)を主軸に、DX支援、受託開発、コンサルティングサービスを展開しているIT企業です。顧客満足ではなく顧客感動を追求する理念を掲げており、業界のリーダーとしてさまざまなシステム開発を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

ネクスソフトはどのような事業を行っていますか?

ネクスソフトは主に4つの事業を展開しています。システムエンジニアリングサービス(SES)、DX支援、受託開発、そしてセキュリティコンサルティングサービスです。それぞれの事業において、企業の課題解決をITの力で支援し、幅広い業界に対応していますね。

仕事博士
仕事博士

社員の平均年齢はどのくらいですか?

ネクスソフトの平均年齢は30歳前後です。20代から50代まで幅広い年齢層の社員が活躍していますが、特に若手社員は素直で学ぶ意欲が高いメンバーが多いようです。また、ベテラン社員も多く在籍し、エンジニア同士の良好なコミュニケーションが促進されていますね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアの育成方針について教えてください。

エンジニアの育成には、実務を通じた経験の積み重ねを重視しています。約4割の社員が未経験で入社しつつも、着実に成長しジュニアからミドルクラスのエンジニアとして活躍されています。また、役員にエンジニア出身者が多く、エンジニアの気持ちを理解した育成が行われている点も特徴的です。

仕事博士
仕事博士

ネクスソフトのコーポレートテーマは何ですか?

ネクスソフトのコーポレートテーマは「顧客感動の追求」です。システムの利用者を常に考え、期待以上の成果を提供することを重視しています。そのため、クライアントのビジネスに貢献する姿勢が根付いており、共に成長し喜びを分かち合う文化が形成されていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような業界のシステムに関わっていますか?

ネクスソフトでは、金融、EC、物流、医療、製造、官公庁など、さまざまな業界のシステム開発案件に取り組んでいます。最近では特に金融関連の暗号資産取引システムや、EC関連のネット通販システムに多くのエンジニアが関わっていますね。

仕事博士
仕事博士

ネクスソフトの企業文化はどのようなものですか?

ネクスソフトの企業文化は、マインドセットとして「できる理由を考える」ことが浸透しています。仕事の報酬は学びとする姿勢が重視されており、社員一人ひとりが責任感を持って業務に取り組んでいます。また、コミュニケーションを大切にし、互いにサポートし合う環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ネクスソフト

  • 設立:2005年04月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:東京都港区南青山5丁目11−9 レキシントン青山 3階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました