企業解説

株式会社mofmofってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社mofmof」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社mofmofはどんな会社ですか?

株式会社mofmofは、新規事業に特化した月額制受託開発を行うシステム開発会社ですね。特に、エンジニアリングの分野に強みを持ち、常駐開発ではなく自社内で開発を行うスタイルを採用しています。これは、クライアントのニーズに応じた柔軟な対応を実現するための工夫ですね。

仕事博士
仕事博士

mofmofの主な事業内容はどういったものですか?

mofmofは、自社開発としてAIチャットボットサービス『My-ope office』や、請求書の業務効率化をサポートする『Toriders(トリダース)』などのプロダクトを手掛けています。その一方で、月額制の受託開発によって、顧客の要望に応じたソフトウェアを迅速に提供する体制を整えていますね。

仕事博士
仕事博士

mofmofの月額制受託開発のメリットは何ですか?

月額制受託開発のメリットは、常に仕様変更に対応できる柔軟性ですね。これにより、クライアントにとって本当に必要なシステムを実現することが可能になります。また、エンジニアが専門性を生かせる体制を築くことで、より高いプロダクト品質を維持しやすくなっていますよ。

仕事博士
仕事博士

社内の雰囲気や社風について教えてください。

mofmofの社内の雰囲気は和やかで、自由なコミュニケーションが促進されていますね。特に、エンジニア同士が自由に集まって技術について語り合う環境が整っており、オンラインイベントも盛んに行われています。このように、技術好きな人が集まりやすい社風が特徴的です。

仕事博士
仕事博士

エンジニアの働き方についてはどのような特徴がありますか?

エンジニアはリモートワークを推奨されており、通勤が困難なときも自宅で作業できるようデータがクラウドで管理されていますね。また、時差勤務や時短勤務も認められており、一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。

仕事博士
仕事博士

どのような人物がmofmofに向いていますか?

mofmofでは、主体的に動ける人や、コミュニケーションを楽しむことができる人が向いていますね。プロジェクトを進めることに喜びを感じる人や、新しい技術やプロダクトに挑戦したいという前向きな姿勢を持つ人がフィットすると思います。

仕事博士
仕事博士

品質維持のための取り組みについては何がありますか?

mofmofでは、品質維持の基本として「チーム力」を重視しています。チームが正しく機能することで、高い生産性を保ちながらクオリティを維持するという考え方ですね。したがって、組織的な動きを大切にし、新しいものを生み出す基盤を築いています。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

mofmofは、新規事業の開発に力を入れ、より多くの面白いプロダクトを創出したいと考えています。その中で、AIや機械学習など新しい技術に挑戦していく覚悟であり、将来的にはこれらの技術を最大限に生かしたビジネスを展開することでしょうね。

仕事博士
仕事博士

mofmofに入社したい場合、何を重視すれば良いですか?

mofmofに入社したい場合、自ら進んで学び続けたい姿勢が重要です。技術に対する興味と、面白く価値のあるものを作りたいという情熱を持つことが求められますね。それによって、自分自身の成長と共に会社も成長させることができるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社mofmof

  • 設立:2015年04月
  • 資本金:200万円
  • 所在地:東京都渋谷区桜丘町14-10 渋谷コープ403

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました