IT・情報通信

株式会社カウリスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社カウリス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社カウリスはどんな会社ですか?

株式会社カウリスは、サイバーセキュリティ領域で活動する日本のスタートアップ企業です。2015年に設立され、「誰もが安心してインターネットを使える世界」を目指しています。また、サイバーセキュリティの日本企業として唯一、経済産業省のJ-Startupに選ばれていますね。

仕事博士
仕事博士

会社が提供しているサービスは何ですか?

同社が提供しているのは、不正アクセス検知サービス「Fraud Alert」です。このサービスは、ユーザーの行動をデータベース化し、「本人らしさ」を判断基準にして、なりすましを検知します。特に中小企業向けにクラウド型で提供する点が特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

カウリスのビジネスモデルについて教えてください。

カウリスのビジネスモデルは、従来の認証中心のセキュリティとは異なり、データベースを用いてリスクを評価するものです。このアプローチにより、より持続的な価値提供を目指しています。従来の認証技術では限界があるため、新しい形のセキュリティソリューションを展開している点が重要です。

仕事博士
仕事博士

競合他社と比べたカウリスの独自性は何ですか?

カウリスの独自性は、純粋な日本企業としてのサイバーセキュリティサービスの提供と、クラウドベースでの導入のしやすさです。また、国内外のパートナー企業との協力を通じて、より大きな影響を持つ存在を目指している点が他社と異なりますね。

仕事博士
仕事博士

今後の会社の方針はどのようになっていますか?

カウリスは日本国内での基盤強化を図りつつ、海外展開を視野に入れています。特にAPAC地域の市場に注目しており、2030年にはその重要性が増すと考えています。将来的には、知的財産データベースを国際的に展開することを目指しているんです。

仕事博士
仕事博士

新卒の方がカウリスに興味を持つべき理由は何ですか?

カウリスに興味を持つべき理由は、急成長中の新興企業で活動できること、また柔軟な働き方ができる点です。具体的には、フレックスタイム制度やリモートワークの導入が進んでおり、自分自身の働き方を自由に選べる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアとしての魅力は何ですか?

エンジニアとして働く魅力は、マルチデバイスでのプログラミング経験や、AIを活用したデータ集計など多様なスキルを身につけることができる点です。特に基礎研究レベルでの取り組みができる環境が魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

社員の成長支援について教えてください。

カウリスは社員の成長を重視しており、勉強会や外部コミュニティへの参加支援を行っています。顧問による指導や書籍代の補助もあり、社員が自己成長を実感できる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

最後に会社の文化について教えてください。

カウリスの文化は、速くて柔軟であることが強調されています。クライアントに対して素早い対応を行い、個人の働き方にも柔軟性があります。また、意見を重んじチーム全体で最適な方法を模索する文化が根付いている点が特徴的です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社カウリス

  • 設立:2015年12月
  • 資本金:3億2,244万円
  • 所在地:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4F FINOLAB

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました