企業解説

ファインディ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「ファインディ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ファインディ株式会社はどのような会社ですか?

ファインディ株式会社は、挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくることをビジョンに掲げている企業です。特に、ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングするサービスを提供しており、エンジニアのスキルやキャリアを支援していますね。

仕事博士
仕事博士

ファインディ株式会社の事業内容は何ですか?

同社は「Findy」「Findy Freelance」「Findy Team+」「Findy Tools」という4つの主要なサービスを展開しています。これにより、エンジニアと企業の最適なマッチングを行ったり、フリーランスエンジニア向けに案件を紹介したり、エンジニア組織のパフォーマンスを可視化したりしていますね。

仕事博士
仕事博士

ファインディが提供するFindyサービスについて教えてください。

Findyサービスでは、登録エンジニアのスキルを機械学習により分析し、スキル偏差値として開示しています。これによりエンジニアは、自身のスキルアップを図ることができ、企業は求めるエンジニアをデータに基づき見つけやすくなりますね。

仕事博士
仕事博士

Findy Freelanceとはどのようなサービスですか?

Findy Freelanceは、フリーランサーや副業エンジニア向けに、高単価案件を紹介するサービスです。スキル偏差値に基づいて適切な単価を保証するため、エンジニアは自身に合った価値ある案件と出会うことができますね。

仕事博士
仕事博士

Findy Team+はどのようにエンジニアの生産性を向上させるのですか?

Findy Team+は、GitHubやJiraと連携し、エンジニアリング組織のパフォーマンスを可視化します。これにより、エンジニアが効果的に業務を進めやすくなり、組織全体の生産性向上をサポートしますね。

仕事博士
仕事博士

Findy Toolsの役割は何ですか?

Findy Toolsは、開発ツールに特化したレビューサイトです。利用企業のレビューを基にした情報提供を行い、開発ツールの選定や導入に関する意思決定を助けていますね。

仕事博士
仕事博士

ファインディの設立背景について教えてください。

ファインディは、創業者の山田裕一朗氏がテクノロジーに関する理解を深める重要性を感じて設立されました。エンジニアと企業のマッチングを通じて、テクノロジー革新を加速させることを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

同社のバリューについて教えてください。

ファインディは、前向き、誠実、チームワーク、スピード、No.1を大切にしています。これらのバリューを基にしたチーム作りや人材育成を行われており、社員全員がこのバリューを理解し実践することを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ファインディが求める人材はどのような人物ですか?

ファインディが求める人材は、同社のバリューを理解し実践できる方です。また、テクノロジーへの好奇心を持ち、常に新しい挑戦に前向きな姿勢を持っていることが求められますね。

仕事博士
仕事博士

ファインディの成長戦略について教えてください。

ファインディは、主力サービスをスケールさせることを進めており、特に新しい技術やデータの活用によって競争優位性を高めることを目指しています。2022年には15億円の資金調達を実施し、さらなる成長を目指すフェーズに入っていますね。

仕事博士
仕事博士

ファインディの今後の展望はどうなっていますか?

今後もファインディは、エンジニアプラットフォームとしての役割を強化し、デジタル社会の発展を加速させるために邁進します。同時に、新たなサービス展開や技術革新を進めていく計画がありますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ファインディ株式会社

  • 設立:2016年07月
  • 資本金:22億5764万円 ※資本準備金含む
  • 所在地:〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー5階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました