株式会社エバーセンスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社エバーセンス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社エバーセンスってどんな会社?
株式会社エバーセンスはどんな会社ですか?

株式会社エバーセンスは、家族の幸せをテーマにしたWEBメディアやスマホアプリの企画・開発・運営を行っている会社です。特に妊活・妊娠出産・育児期に特化したサービスを提供しており、これらを通じて家族をサポートすることを目指していますね。

エバーセンスの社名にはどんな意味がありますか?

社名「ever sense」は、「三つ子の魂百まで」をもとにした造語で、家族が幸せな時間を過ごすことで、その時間が子どもに素敵な色を与えるという願いが込められています。会社の理念とも深く結びついているため、非常にユニークですね。

エバーセンスはどのような事業を行っていますか?

主に、妊娠中から育児期のママやパパをサポートする「ninaru」シリーズというアプリを展開しています。これには妊娠アプリや育児アプリ、さらには祖父母向けやパパ向けのアプリも含まれており、多様なニーズに応えるものとなっていますね。

エバーセンスの代表取締役社長はどんな経歴を持っていますか?

代表取締役社長の牧野哲也氏は、東京大学経済学部を卒業後にトヨタ自動車に入社、その後リクルートでの営業や経営企画を経験してからエバーセンスを設立しました。彼のビジョンは、子どもたちが「大人になって働くこと」を素敵だと思える社会を作ることですね。

社員の働き方はどのようになっていますか?

エバーセンスでは、社員の半数以上がママ・パパであり、産休・育休を性別に関係なく取得することができます。評価制度も独自で、ライフプランのヒアリングを通じて仕事と家庭の両立を支え合う仕組みが整っていますね。

エバーセンスの社内文化はどのようなものですか?

「フェアであること」を重視し、相互に思いやりを持ち、困った時には助け合う文化が根付いています。また、『ユーザーのためにいいものづくりがしたい』という強い思いがあり、現場の意見を尊重する組織作りがなされていますね。

今後のエバーセンスの展望はどうなっていますか?

今後も新たな事業開発やプロダクトの展開を予定しており、より多くの家族の「不」を解消することを目指しています。すでに右肩上がりの成長を見せており、将来的には家族の幸せを社会全体に広げることが期待されていますね。

エバーセンスはどのような人材を求めていますか?

エバーセンスは、ユーザーのために真剣に良いものを作りたいという意欲を持つ人を求めています。また、家族を大切にしながらも、仕事にも情熱を持ちたいと考えるような、多様な価値観を尊重するような人材がフィットするでしょうね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社エバーセンス
- 設立:2013年01月
- 資本金:11,750,000円
- 所在地:〒105-7105 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター5F WORK STYLING内