株式会社キャブステーションってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社キャブステーション」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社キャブステーションってどんな会社?
株式会社キャブステーションはどんな会社ですか?

株式会社キャブステーションは、旅行業界に特化したサービスを多く手掛けている会社です。貸切バスやレンタルバスの検索・予約サイト『たびの足』など、高品質な旅行関連のWebサービスを提供していますね。1987年の創業以来、旅行代理店向けの車両手配に特化することで、独自の強みを築いてきました。

どのような事業を行っていますか?

同社は、旅行会社向けの車両手配アウトソーシングが主な事業です。全国約2,000社のタクシー・バス会社と提携し、大規模なネットワークを活かして多様な車両の手配を実現しています。さらに、クラウド型の運行管理システムやEラーニングサービスなど、運輸業界向けの新しい取り組みも展開していますよ。

『たびの足』について教えてください。

『たびの足』は、貸切バスやレンタルバスの検索・予約ができるWebサービスです。ユーザーは予算や人数に応じて簡単に見積もりやチャーターの予約が行えますね。このサービスは、旅行会社との長年の信頼関係をもとに、質の高いサービスを提供しているのが特徴です。

どのようにして業界最大級のネットワークを構築していますか?

キャブステーションは30年以上の歴史を持つ旅行会社であり、その中で多くの旅行代理店や運輸会社との信頼関係を築いてきました。全国に広がる約2,000社のタクシー・バス会社との提携によって、業界最大級のネットワークを形成していますね。

会社の企業文化はどのようなものですか?

同社の企業文化は『Something New』という理念に基づいています。新しい取り組みにチャレンジすることが重視されており、社員は次々と新しいアイデアを形にすることが求められていますね。この文化が、数々の成功と失敗を経て、さらなる成長に繋がっています。

エンジニアリング部門はどのように立ち上げられる予定ですか?

2021年から、同社はWebマーケティングチームを社内に発足させ、さらにエンジニアリング部門の立ち上げが決定しました。これにより、外注から内製へとシフトし、開発ノウハウを社内に蓄積していく方針ですね。

新入社員にはどのようなことを期待していますか?

新しく入社するエンジニアには、デジタルアイデアをどんどん提供してほしいと考えています。従来のやり方を踏まえつつ、エンジニア特有の視点で新たなサービスを生み出すことが期待されているようですよ。

今後の事業展開について教えてください。

今後は運輸業界向けのサービスをさらに拡充させていく予定です。新しい技術やアイデアを取り入れながら、旅行業界と運輸業界におけるサービスの開発を進めていくでしょうね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社キャブステーション
- 設立:1987年06月
- 資本金:4244万円
- 所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー4F