インフォコムテクノロジーズってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「インフォコムテクノロジーズ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
インフォコムテクノロジーズってどんな会社?
インフォコムグループはどんな会社ですか?

インフォコムグループは1983年に設立され、官公庁や医療現場向けの業務システムと一般ユーザー向けのコンテンツ開発を手掛けている企業です。特に「ITサービス事業」と「ネットビジネス事業」の二つの領域で広範囲に展開しています。親会社のインフォコム株式会社を中心に、多様な業界のニーズに応じたソリューションを提供している点が特徴ですね。

インフォコムテクノロジーズは具体的にどのような事業を展開していますか?

インフォコムテクノロジーズは、官公庁や医療機関向けの業務システムの設計・開発・保守を行っています。また、自社で開発した電子コミックストア『めちゃコミック』の運営も手掛けています。幅広いシステム開発を通じて、クライアントの多様なニーズに応える姿勢が評価されていますね。

医療分野ではどのような取り組みをしていますか?

医療分野では、「医師の働き方改革」など医療界特有の課題に対して勤怠管理システムなどを提供しています。労働環境の向上を目指して、医療機関への導入を進め、さらには東南アジア新興国への展開も計画している点が注目されますね。

インフォコムグループの根本思想は何ですか?

インフォコムグループの根本思想は「ITを通じて社会に広く貢献すること」です。この理念のもと、40年間にわたりBtoB、BtoCに向けて様々なITサービスを提供してきました。社会貢献を重視した事業運営が非常に印象的ですね。

社員の成長を支える取り組みは何ですか?

同社では充実した研修制度を提供しており、中途入社のメンバーには役職別やスキルに応じたトレーニングを行っています。また、インフォコムグループの教育制度を活用して、最新技術の研修も実施しています。個々の成長を支える体制が整っていますね。

働きやすさに関する取り組みは何ですか?

インフォコムテクノロジーズは、健康優良企業としての認定を受けており、離職率の低さが働きやすさを物語っています。ライフスタイルの変化に配慮したフレキシブルな働き方を常に模索している点が特筆されますね。

同社の社内文化や雰囲気はどのようなものですか?

社内文化は「伴走型のモノづくり」を重視し、エンジニア間での協力と知識の共有が盛んです。コミュニケーションツールを適宜活用し、柔軟な思考で新技術を取り入れることが奨励されている点が特徴です。また、社員の意欲を重んじる企業文化が根付いていますね。

今後のビジョンについて教えてください。

今後、同社はAIの進化やクラウド化に対応したサービスの提供を強化していく意向です。セキュリティ問題やエンジニア不足に直面しつつも、自社のエンジニアのレベルの高さを活かすことで新たな価値を提供し続けることを目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
インフォコムテクノロジーズ
- 設立:1999年04月
- 所在地:東京都台東区池之端1丁目2番18号 NDK池之端ビル