企業解説

株式会社ネットネイティブってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー

インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ネットネイティブ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ネットネイティブの主な事業内容は何ですか?

株式会社ネットネイティブは、メディア運営、ウェブ制作、コンテンツ編集や動画制作、SNS運用など、インターネットに関わる幅広いサービスを提供している企業ですね。特に、女性向けエンタメ&ライフスタイルニュースサイト「モデルプレス」や、旅行情報サイト「女子旅プレス」など、注目のメディアを多数運営しています。これらのメディアは、ユーザーに高品質でパーソナライズされた情報を届けるため、テクノロジーへの大きな投資を行っているそうです。

仕事博士

仕事博士

会社のミッションは何ですか?

ネットネイティブのミッションは、世の中にポジティブな情報を創り出し、それを世界中の人々に届けることですね。彼らは、メディアが一般的にネガティブな情報に焦点を当てがちである現状に挑戦し、積極的にポジティブなメッセージを発信している企業です。このような取り組みを通じて、信頼という価値をユーザーに提供し、同時にビジネスの成功も追求しています。

仕事博士

仕事博士

新規サービスやシステムの開発における会社の方針は?

ネットネイティブでは、エンジニアリングファーストの姿勢で新規領域へのチャレンジを重視しています。未知の領域への積極的な挑戦と、メディアとして時代をリードする変革の意識が強く、技術とメディアが交わることで生まれる「新しい何か」を常に追い求めています。要件定義から開発に至るまで、サービス全体を捉えた開発業務に携わることができ、達成感とやりがいのある環境が整っているようです。

仕事博士

仕事博士

会社の組織文化や働き方について教えてください。

ネットネイティブは、非常に自由な社風を持っています。服装ルールはなく、またフレックスタイムや裁量労働制度の導入により、メリハリをつけた働き方が可能です。自分のやりたいことやキャリアに合わせた働き方を選択できる環境があり、個人が新しいスキルを身につけ、望むキャリアを歩むことをサポートしています。グルメ好きなメンバーやアクティブにコミュニケーションを取るメンバーが多く、仕事の合間に楽しみを共有することもあるそうです。

仕事博士

仕事博士

社員の福利厚生にはどのようなものがありますか?

社員向けの福利厚生は非常に充実していて、エンタメや美容手当が支給されます。これは、社員が個人の興味や好きなことへ投資できるようにとの考えからですね。好きなライブや映画を見たり、最新の技術を学んだり、人脈を広げるための飲食代として自由に使えるのです。また、自己啓発費用の補助もあり、業務で必要な知識やスキルの向上に対するサポートも充実しています。

仕事博士

仕事博士

どのような人材を求めていますか?

株式会社ネットネイティブでは、特にエンジニアリングに関するスキルを持つ人材を求めています。特に、LaravelやReactなどの技術経験だけでなく、プログラミング経験が2年以上ある人が望ましいですね。また、大規模トラフィックのあるサイトの設計や構築、テストの経験がある人はなお歓迎されます。彼らは、技術力だけではなく、チームワークを重視し、共に成長していける人材を探しています。

仕事博士

仕事博士

具体的にどんなサービスを開発していますか?

ネットネイティブでは、「モデルプレス」と「ミーグラム」という二つの主要サービスを開発しています。「モデルプレス」は、月間1.65億PVを誇るライフスタイル&エンタメ情報サイトで、女性向けニュースを中心に扱っています。一方「ミーグラム」は、クリエイターやインフルエンサーをサポートするファンクラブプラットフォームです。これらのサービスのシステム開発や運用、機能拡張、新規コンテンツの開発など、幅広い業務にチャレンジできます。

仕事博士

仕事博士

会社が目指している未来像は何ですか?

株式会社ネットネイティブは、テクノロジーとメディアの組み合わせによって、世界中の人々に夢と感動を提供することを目指しています。彼らは新しいメディアのあり方を模索し、時代と共に変化するユーザーのニーズに応え、生活を豊かにする情報を提供することで、持続可能なビジネスモデルの構築を目指しているようです。この理念のもと、彼らはポジティブなメッセージを発信し続けることで、社会に貢献していく企業でありたいと考えています。

仕事博士

仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ネットネイティブ

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました