【新卒】社会福祉法人 慈照会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人 慈照会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人 慈照会ってどんな会社?
社会福祉法人 慈照会はどんな事業を行っていますか?

『慈照会』は広島県三次市に位置し、養護老人ホームや特別養護老人ホーム、グループホーム、居宅介護支援事業所、デイサービスなど、多岐にわたる高齢者福祉事業を運営しています。利用者様に対する一方的な介助ではなく、しっかり向き合いながら身体機能の維持と向上を目指すサポートを行っているのが特徴ですね。

どのような職場環境ですか?

『慈照会』では、職場環境の改善に注力しており、離職率は直近3年で5.9%を実現しています。施設内保育所の設置や資格取得支援など、働きやすい環境を整えています。また、ライフワークバランスの向上にも取り組んでおり、プライベートを大切にできる配慮がなされていますね。

職員同士の人間関係はどうですか?

職員同士の人間関係は非常に良好で、声を掛け合い協力するチームワークが特徴です。困った時には優しく頼れる先輩がサポートしてくれますし、職場全体で『ありがとう』という感謝の言葉が飛び交っています。このような良好な人間関係が、働くモチベーションの一助となっているようですね。

応募者に求める人物像は何ですか?

『慈照会』では、『人と接する仕事が好き』で『誰かの役に立ちたい』という思いを持った方を求めています。専門的な資格がなくても、温かい心を持った方であれば、日々の業務にやりがいを見出しながら活躍できる環境が整っていますね。

どのような福祉専門職としての成長が期待できますか?

『慈照会』では、介護職、生活相談員、調理員など、様々な職務に就く経験を通じて、利用者様やご家族、他職種との関わりの中で成長することが期待できます。スキルアップを支援する環境が整っており、充実したキャリアを築くことができるでしょうね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人 慈照会
- 設立:1973(昭和48)年10月
- 資本金:社会福祉法人のため資本金なし
- 所在地:〒728-0001