【新卒】株式会社近畿地域づくりセンターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社近畿地域づくりセンター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社近畿地域づくりセンターってどんな会社?
株式会社近畿地域づくりセンターはどんな会社ですか?

株式会社近畿地域づくりセンターは、近畿地方の国土交通行政のサポート役として、国や行政のインフラ整備・保全を手掛ける建設コンサルタントです。2013年に設立され、地域社会に貢献しながら安心・安全な社会づくりを基本理念として掲げています。高い技術力を生かし、多様な事業を展開している会社ですね。

株式会社近畿地域づくりセンターではどのような事業を行っていますか?

同社の事業には、河川や海岸の点検、水質調査、観測機器の保守点検、道路に関する各種申請手続きの支援などがあります。これらを通じて、近畿地方の国土交通行政に関する多岐にわたる業務をサポートし、地域の発展に寄与しているのが特徴です。基盤となるインフラの維持・管理を重視した事業が多いですね。

社員の働き方について教えていただけますか?

株式会社近畿地域づくりセンターでは、ワークライフバランスを重視した働き方が推奨されています。特に、育児休暇や短時間勤務の制度を整備し、社員が働きやすい職場環境を目指しています。新人教育や研修も充実しており、成長を支援する風土が根付いている印象です。

社員同士の連携についてはどうですか?

社内は非常にコミュニケーションが活発で、チームで協力しながら仕事を進める環境が整っています。「分からないことは何でも聞ける」といった雰囲気があり、新しい知識を得やすい職場です。社員同士のつながりが強く、成長を共に支え合う風土があるようですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社近畿地域づくりセンター
- 設立:2013年7月31日
- 資本金:1億円
- 所在地:大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMM20F