【新卒】ヤマネ鉄工建設株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ヤマネ鉄工建設株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ヤマネ鉄工建設株式会社ってどんな会社?
ヤマネ鉄工建設株式会社はどんな会社ですか?

ヤマネ鉄工建設株式会社は、日本の重要な建造物を支える鉄骨製造を行っている会社です。国内最大級の設備を有し、特に高層ビルの鉄骨製造において優れた技術を持っています。全国に約20社しかない「Sグレード」認定工場として、品質と信頼性が高い製品を提供していますね。

どのような事業を行っていますか?

同社は鋼構造物工事、鉄骨加工、建築設計、プラス太陽光発電事業など多岐にわたる事業を展開しています。特に、六本木ヒルズや新国立競技場など、日本のランドマークともいえる建物の鉄骨製造を手がけています。これにより、建造物の安定性と安全性を確保する重要な役割を果たしているのです。

社員はどのような背景を持つ人が多いですか?

ヤマネ鉄工建設には、文系出身者や外国籍の社員が多く在籍しています。各部署では出身学部にかかわらず、多様な人材がそれぞれのスキルを活かして業務に取り組んでいるのが特徴ですね。和やかな社風のもと、誰もが活躍できる環境が整っています。

職場環境はどのような特徴がありますか?

職場環境は非常に温かく、社員同士の協力とコミュニケーションが盛んです。上司や先輩が丁寧に指導してくれるため、入社したばかりの社員でも成長を実感しやすい環境が整っています。社員の意見も尊重され、誰もが自由に意見を言える雰囲気作りがされていますね。

どのようなやりがいが感じられますか?

大規模な建物の設計や製造にかかわることで、自身の仕事が日本の建造物を支えていることを実感できる点は大きなやりがいでしょう。特に、自分が関わったプロジェクトが完成した際の達成感は格別です。社会や地域に貢献しているという意識も強まるようですね。

ありがとうございました!

会社情報
ヤマネ鉄工建設株式会社
- 設立:昭和46年(1971年)10月1日
- 資本金:4,200万円
- 所在地:山口県長門市日置上885番地