企業解説

株式会社PALってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社PAL」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社PALが目指していることは何ですか?

株式会社PALは、物流業界のアナログな巨大産業をデジタルトランスフォーメーションで変革しようとしています。創業から20年、テクノロジーを駆使して物流現場の生産性を向上させ、企業や都市、そして人々の成長を支えることを目標に掲げています。物流は日常生活を支える不可欠な要素であり、PALはその重要性と変革の必要性を深く理解していますね。

仕事博士
仕事博士

物流業界で起こっている課題は何ですか?

物流業界は、ECの急増による業界構造の変化とともに、物流現場の負担増加と労働力不足という二重の課題に直面しています。アナログな管理方法や伝統的な業務プロセスからの脱却が進んでいない点も課題の一つです。PALはこれらの社会的課題に対し、事業機会を捉えて検証と新規事業の立ち上げを行い、物流業界の変革を牽引しています。

仕事博士
仕事博士

具体的に、PALの事業内容を教えてください。

PALは、物流業界のオペレーション事業、人材派遣事業、そして物流業界に特化したIoTやシステムソリューションを提供するロジスティクスソリューション事業、さらに物流業界向けの人材紹介サービスであるロジピーキャリア事業を展開しています。これらの事業を通じて、物流業界の生産性と効率性向上を目指しており、今後も新しい事業展開を計画しているようですね。

仕事博士
仕事博士

なぜPALはデジタルシフトを推進しているのですか?

PALは物流業界の自動化の遅れや人材不足、データ管理の課題に直面し、それらを解決するきっかけとしてデジタルシフトを推進しています。労働集約型産業におけるITの活用が業務の自動化や管理のデジタル化を促進してきた例を参考に、アナログ管理が続く物流業界においても、イノベーションを生み出し、生産性を向上させるための変革を目指しています。

仕事博士
仕事博士

PALでの働き方の特徴は何ですか?

PALでは、社歴や経験に関係なく、成長とキャリアアップのチャンスが豊富にあります。裁量権が大きく、新規事業への挑戦など、自らのアイデアを活かした働き方が可能です。また、パフォーマンスに応じて抜擢人事や昇格の機会も用意されており、どんなバックグラウンドを持つメンバーも共に成長できる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

社内の雰囲気はどのような感じですか?

PALは、平均年齢35歳と若く、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まるフラットで温かみのある職場環境です。社名に込められた「仲間・同志」というメッセージの通り、上下関係なく「~さん」付けで呼び合い、部署間の垣根もなくオープンなコミュニケーションを大切にしています。

仕事博士
仕事博士

PALで取り組む具体的なプロジェクト内容は?

PALでは、物流業界の生産性向上を目指して、JavaやC#、Swift等を用いたアプリケーション開発や勤怠システム開発、スマホアプリ開発などを行っています。要件定義からテスト、実運用、改善まで幅広い範囲での開発業務に携わり、新技術への挑戦も奨励されており、現場のリアルな反応に直結する仕事ができます。

仕事博士
仕事博士

どのような技術や開発環境がありますか?

開発言語にはJava、Swift、Kotlin、C#、Pythonなどがあり、MySQLやApacheなどのミドルウェア、springフレームワークを使っています。管理ツールにはGitやSubversionを採用し、SlackやChatworkでコミュニケーションを取りながら、アジャイル開発手法によるプロジェクトを進行しています。開発環境は自由度が高く、チームで協力しながら進める雰囲気です。

仕事博士
仕事博士

PALで働くことに興味がある人に一言お願いします。

PALは、明るく、楽しく、生産的なコミュニケーションを大切にしている会社です。社歴や経験を問わず、成長・キャリアアップの機会が豊富にあり、新たな技術に挑戦し、生産性向上を目指す変革に貢献したいと考える方を歓迎しています。興味を持った方は、ぜひ話を聞きにきてみてはいかがでしょうか?

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社PAL

大阪府西区新町1‐4‐26 四ツ橋グランドビル2F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました