企業解説

株式会社アジケってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社アジケ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社アジケとはどのような会社ですか?

株式会社アジケは、「人の生活や感情に寄り添いながら豊かな体験をデザインし、『味気ある世の中』をつくる」というミッションを掲げている会社ですね。事業内容としては、デザインパートナー事業、デザイン組織開発支援、そして入浴ヘルスケア事業に取り組んでおり、特に人々の生活を豊かにする独自のサービスを提供していますよ。

仕事博士
仕事博士

具体的にどのようなプロジェクトに携わるのでしょうか?

アジケでは、新規事業やWEBサービス、サイト開発から、事業そのもののデザイン検証、ユーザー調査、プロトタイピング、コンセプト設計に至るまで、UIデザインのフェーズから参画し、豊富なプロジェクトを手がけています。具体的には、WebサイトやモバイルアプリのUIデザイン、デザインコンセプトの策定など、多岐にわたりますね。

仕事博士
仕事博士

アジケの仕事の魅力を教えてください。

アジケの仕事の魅力は、有名な企業の事業やサービスの立ち上げに関われる点、webプロダクトだけでなく「体験そのもの」のデザインに携われる点、そして社内外のチーム体制で取り組むことにより、様々な人から刺激を受け、学ぶことができる点ですね。ビジネス視点とユーザー視点の両方を持って、本質的なデザインに取り組むことができ、それが大きな魅力となっています。

仕事博士
仕事博士

募集している職種と必要なスキルは何ですか?

現在、アジケでは特にUIデザインを担うポジションを募集しています。必要とされるスキルは、Webサイトやバナー制作等のWebデザイナーとして2年以上の実務経験、FigmaやPhotoshopなどのデザインツールを駆使したデザイン制作能力、そして自身のデザインについて言語化し、積極的にコミュニケーションを取る能力ですね。UXデザインの経験がある方や、マネジメント経験がある方は歓迎ですよ。

仕事博士
仕事博士

アジケでのキャリアパスはどのようになりますか?

アジケでは、豊富なプロジェクトを通じて、デザインスキルだけでなく、ビジネス視点やユーザー視点を兼ね備えたデザイナーへと成長することができます。また、社内外のチーム体制でのプロジェクト多数に携わることで、多様な視点を学んだり、新たな知見を吸収する機会も多いですね。将来的には、より上流のプロジェクト立案やマネジメントに関わるチャンスもありますよ。

仕事博士
仕事博士

アジケの社内カルチャーや制度について教えてください。

アジケのカルチャーは「with People」という態度を基本としています。すなわち、携わる全ての人がそれぞれの視点や経験を持ち寄り、一緒に取り組む文化があります。また、「実験所」というコンセプトの下、新しいアイデアや仕組みの創出に熱心で、社会課題の解決を目指しています。制度面では、UI/UXデザインの内製化やレベルアップへの支援など、組織開発支援も大きな特徴です。

仕事博士
仕事博士

アジケで働く社員の声を聞かせてください。

アジケで働く社員からは、「表層だけでは人は動かない」という認識のもと、製造業向け自律型業務改善サービスや新しいマンションの販売モデル構築など、事業開発そのものがデザインだと感じる機会が多いという声があります。また、組織の変革に伴走する経験を通じて、チームの一員として成長を実感しているという声もありますね。

仕事博士
仕事博士

社会やクライアントからの評価はどうですか?

オムロン株式会社や日鉄興和不動産株式会社、株式会社三井住友銀行など、有名企業から高い評価を受けています。理想の顧客体験の実現やデザインシステム活用推進など、アジケの提供するサービスやプロジェクトによって、これらの企業のビジネスや組織に大きな影響を与え、共に課題を解決していくプロセスが評価されていますよ。

仕事博士
仕事博士

興味がある場合、どのようにアジケと連絡を取ればいいですか?

アジケはカジュアルなお話し合いからスタートすることを歓迎しています。公式ウェブサイトからお問合せするか、noteで最新の取り組みを確認し、直接興味のある点を問い合わせるのが良いでしょう。気になることだけを聞く形でも全く問題ありません。積極的に連絡を取り、興味ある分野やプロジェクトについて話を聞いてみてくださいね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社アジケ

東京都目黒区青葉台3-10-9 VORT青葉台 4階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました