企業解説

株式会社大原ガラスリサイクルってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社大原ガラスリサイクル」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社大原ガラスリサイクルはどのようなビジョンを持っているのでしょうか?

株式会社大原ガラスリサイクルは、ガラスの再利用を通じて環境保全に貢献することを目指しています。創業から75年以上の歴史を持ち、持続可能な社会の実現に向けて、リサイクル技術の向上と省エネルギー化を推進していますね。特に、回収したガラスびんをカレットという素材に加工し、新しい形で再利用することで社会貢献を果たしています。

仕事博士
仕事博士

ユニークな福利厚生について詳しく教えてください。

大原ガラスリサイクルは社員のモチベーションを高めるための独自の制度を設けています。年に一度、親孝行手当として親御さんとの食事費用に1万円の手当が支給され、社員が家族との絆も深められるようになっています。また、リフレッシュ休暇では、月に1日自由に休みを取ることができ、3連休を作ることも可能です。これにより、働きやすい職場環境を整えていますね。

仕事博士
仕事博士

工場の仕事環境やチームについて教えてください。

播磨工場では社員8名とパート10名が、和気あいあいとした雰囲気の中で協力しています。社員同士の仲も良く、新しく入社した方もすぐに馴染める環境が整っています。固定時間制の勤務で、昼勤のみのため生活リズムを保ちながら働けるのも魅力です。喫煙所も屋外に設けられており、分煙にも配慮されていますね。

仕事博士
仕事博士

どんな方に向けた求人でしょうか?

株式会社大原ガラスリサイクルでは、高卒以上で未経験でも応募できる求人です。当社ではフォークリフトの資格取得をサポートする制度もありますので、これから新たなスキルを身に付けたい方にもぴったりです。安定企業で社会貢献に繋がる仕事がしたい方や、経験や資格に関係なく活躍したい方にオススメです。若い方のキャリア形成を考慮した採用を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社大原ガラスリサイクル

  • 事業内容:製造・メーカー
  • 所在地:愛知県名古屋市中村区則武本通3-31

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました