株式会社サイゼントってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社サイゼント」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社サイゼントってどんな会社?
株式会社サイゼントの特色は何ですか?

株式会社サイゼントの特色は、未経験からの成長をサポートする独自のフルリモート研修があることですね。この研修は実践重視で、プログラミングの基本から始め、実際にシステムを作成するところまで指導します。

どのようなバックグラウンドの人が活躍していますか?

サイゼントでは、様々なバックグラウンドの人が活躍しています。塾講師や営業、介護士、税理士事務所、レントゲン技師などの経験を持つ方々が、IT未経験からエンジニアとして成長していますね。

未経験者向けの研修の内容はどのようになっていますか?

未経験者向けの研修は、約2ヶ月間のリモート研修で行われます。プログラムの書き方や変数についての基礎を学び、徐々に掲示板や予約システムの作成といった実践的な課題に取り組みます。研修中は先輩エンジニアや講師のサポートが手厚く行われます。

「クラウティ」とはどのようなプロジェクトですか?

「クラウティ」は自宅にいながら英会話を学ぶことができるオンライン英会話サービスです。リーズナブルな価格で利用でき、ゲームを通じて楽しく学べる機能が搭載されています。サイゼントはこのプロジェクトに最上流から携わり、開発を行っています。

どういった開発スタイルで働くことができますか?

サイゼントでは、アジャイル開発スタイルを採用しており、要件定義からリリースまでの全工程に関わることができます。開発者全員でアイデアを出し合い、ユーザーが使いやすいものを目指して自由度高く開発を進めることができます。

サイゼントで目指せるキャリアパスとは?

サイゼントでは、資格取得を奨励しており、IT関連の資格取得に対してお祝い金や資格手当を提供しています。これにより、エンジニアとしてのスキルを体系的に高めることができ、キャリアをしっかりと築くことができます。

サイゼントでの働き方はどのように柔軟ですか?

サイゼントではフルリモート勤務が可能で、在宅手当も用意されています。社員の希望に応じて、柔軟な働き方の相談ができ、実際に遠隔地からフルリモートで働いている社員もいます。

研修後のフォローアップ体制はどうですか?

研修後も先輩エンジニアとのチームで開発に取り組み、必要に応じてサポートを受けられる体制が整っています。また、月に1回の社内勉強会も行われるなど、継続してスキルを伸ばせる環境が提供されています。

社員向けの福利厚生について教えてください。

サイゼントでは在宅勤務に支援があり、PC貸与や在宅手当が支給されます。また、時短勤務やフレックス勤務の相談も可能で、社員の働きやすさを重視しています。

代表者のサイゼントへのビジョンを教えてください。

代表の郷東氏は、「未経験からでも日本で活躍できるエンジニアを育てていきたい」と考えています。そのために、学習内容にこだわった研修と、社員が働きやすい環境の整備を積極的に行っています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社サイゼント
- 設立:2011年6月16日