企業解説

【新卒】MKIテクノロジーズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「MKIテクノロジーズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

MKIテクノロジーズはどのような会社ですか?

MKIテクノロジーズは、三井物産グループおよび三井情報グループの一員であり、大規模システムやITインフラ環境の開発から保守・運用まで幅広く手掛けている企業です。東京都中野区に本社を構えており、大阪事務所や九州出張所も展開しています。『世の中の当たり前を守る』という責任を掲げながら、ITのプロフェッショナルとして多様な技術ニーズに応えることが特徴です。

仕事博士
仕事博士

新人に対する研修はどのようなものがありますか?

MKIテクノロジーズでは、約半年に渡る新入社員研修が実施されており、安心して学べる環境が整っています。特に新入社員は1カ月間ビジネススキルやマナーを学んだ後、『アプリケーション』『ネットワーク』『コールセンターの音声技術』といった分野で基礎を習得し、その後はOJTで専門的なスキルを蓄えていきます。一人ひとりに“マンツーマン・リーダー”が付き、成長をサポートしています。

仕事博士
仕事博士

働きやすい環境はどのように整っていますか?

MKIテクノロジーズは、在宅勤務やフレックス勤務、多様な休暇制度、充実した福利厚生など、働き続けやすい制度・環境を整えています。これにより、社員一人ひとりが自分らしい働き方を選びつつ、プロフェッショナルとして成長を続けることができる環境が整備されています。

仕事博士
仕事博士

社員のやりがいはどこにありますか?

社員は、自分のアイデアを直接お客様に提案し、受け入れられた際に大きなやりがいを感じています。お客様と直接関わり、プロジェクトを通じて革新的なサービスを提供することで得られる達成感が、社員のやりがいにつながっているようですね。さらには、幅広い仕事を経験することで、自身の成長を実感できる環境でもあります。

仕事博士
仕事博士

将来的な目標を持つ社員はどのように成長していますか?

MKIテクノロジーズの社員は、長期的なプロジェクトをメインで担当することを目標に掲げるなど、キャリアパスをしっかりと持って成長しています。将来的には、エンジニアの力を最大限に引き出し革新的なサービスを提供するマネージャーを目指すなど、自分自身のキャリアビジョンに向けた成長をサポートする環境が整っているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

MKIテクノロジーズ株式会社

  • 設立:1987年7月1日
  • 資本金:4,800万円
  • 所在地:東京都中野区東中野2-7-14(三井情報ビル)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました