企業解説

【新卒】航空集配サービス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「航空集配サービス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

航空集配サービス株式会社はどのような特徴を持った企業ですか?

航空集配サービス株式会社は日本初の航空貨物専門輸送企業として1970年に設立されました。成田、関空、中部、福岡など主要な国際空港をはじめ、全国に15の事業所を展開しており、国際航空貨物の地上輸送分野で成長を続けています。

仕事博士
仕事博士

会社の風土や社風について教えてください。

社長が自らボトムアップの社風を推奨しており、ベテランや若手社員問わず意見が言い合えるフラットな関係性があります。社員が活き活きと働けるよう、長期休暇制度や部活動助成金制度などの福利厚生が充実しています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を展開しているのですか?

航空集配サービスは、輸入、輸出、引越の3つの事業を展開しております。輸出入においては、生鮮品や精密機器、医薬品など多様な貨物を扱い、引越事業では企業のオフィス移転や社員の転勤をサポートするなど、幅広いニーズに対応しています。

仕事博士
仕事博士

職場環境や働き方について教えてください。

年平均有給休暇取得日数が9.3日と、休暇を取りやすい環境です。また、育児休暇を取得しやすく、教育・研修や資格取得支援など福利厚生も充実しており、柔軟に働ける環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

社員育成に関してはどのような取り組みがありますか?

経験豊富な先輩社員がトレーナーとなり、育成計画に沿った1年間の教育プログラムを提供しています。わからないことをすぐに相談できる雰囲気を大切にし、専門知識を身につけられる研修や通信教育の機会も設けられています。

仕事博士
仕事博士

新しい取り組みやビジネスの方向性については?

EC業界や医薬品業界の成長を見据え、新たな事業の柱を構築しています。また、日本の高品質な生鮮食品の需要が急増していることを好機ととらえ、生鮮流通に強みを発揮しています。社員の意見を表現する場が多く、既に新規事業が複数誕生しています。

仕事博士
仕事博士

どのような人物がこの会社に向いていると思いますか?

従業員が自由に意見を出せるボトムアップの社内文化があるため、自らの考えを持ち、柔軟に行動する力を有する人が向いているでしょう。新たなチャレンジを楽しみ、会社と共に成長したいと考える若い世代に活躍の場があります。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

航空集配サービス株式会社

  • 設立:1973年8月
  • 資本金:9,880万円
  • 所在地:千葉県習志野市東習志野1-6-17

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました