企業解説

【新卒】ヤマサちくわ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「ヤマサちくわ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ヤマサちくわ株式会社はどのような特徴がありますか?

ヤマサちくわ株式会社は、伊勢神宮(外宮)への奉納を毎年実施し、伝統を重んじた製品づくりを続けています。「正直なものづくり」を信条とし、グチ、エソ、ハモといった鮮魚を用いた本格的なちくわの製造を行っています。その製品は、190年の伝統と職人技に裏打ちされた高い品質を誇ります。

仕事博士
仕事博士

社員に求められる姿勢やスキルについて教えてください。

ヤマサちくわ株式会社では、新入社員であってもプロ意識を持ち、お客様に接することが期待されています。製造現場と販売現場の両方で、気づきと正確な伝達能力を持つことが重要です。特に200年の歴史を持つブランドを次の時代へとつないでいくためには、社員一人ひとりが会社へのシンパシーを深め、前向きに目標へ向かって進むことが重要だとされています。

仕事博士
仕事博士

ヤマサちくわが実施している新たな取り組みについて伺えますか?

ヤマサちくわ株式会社は、ライフスタイルの多様化や高齢化社会に対応する新たな展開を積極的に行っています。例えば、「ヤマサの味」を簡便に楽しめる惣菜店や、こだわりのおでん居酒屋「でんでん」の展開、東名高速道路豊川インター入口の「ちくわの里」などを通じて、豊橋名産の味を全国に発信しています。これにより、消費者ニーズに応えるとともに、ブランドのさらなる拡大を図っています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ヤマサちくわ株式会社

  • 設立:1940年
  • 資本金:1億円
  • 所在地:愛知県豊橋市下地町橋口30-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました