【新卒】北群馬信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、就職活動中のサトウです!
「北群馬信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
北群馬信用金庫ってどんな会社?
北群馬信用金庫の特徴は何ですか?

北群馬信用金庫は、群馬県渋川市に本店を置く地域密着型の信用金庫ですね。通称「きたしん」として親しまれており、地域の皆様とFace To Faceの関係を重視しています。地元の方からの信頼も厚く、安定した自己資本比率を誇っています。

きたしんが大切にしている価値観は何ですか?

きたしんは『地縁』と『人縁』を非常に大切にしています。この地で生まれ育った信用金庫として地域の活性化を使命とし、地域の雇用や産業の発展に貢献することを理念に掲げています。地域との関係性を強化し、共に成長していくことが重要だと考えていますね。

社員教育にはどのような取り組みがありますか?

北群馬信用金庫では、人材教育にとても力を入れていますね。通信講座や本部研修、外部研修のほか、自主勉強会など多様な学びの機会を提供しています。また、若手の積極的な登用を図り、柔軟な登用制度を活用して若い世代の成長を後押ししています。

地域交流にも力を入れているそうですが、具体的にはどのような活動を行っていますか?

地域の文化やイベントを大切にしており、『日本のまんなか渋川へそ祭り』や『渋川山車まつり』などに積極的に参加しています。こうした地域イベントを通じて、地元の方々との交流を深め、地域に根差した金融機関としての存在感をさらに高めていますね。

ありがとうございました!

会社情報
北群馬信用金庫
- 設立:1951年12月
- 資本金:2億9,753万円
- 所在地:群馬県渋川市石原203-3