栄和建物管理株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社東海パウデックス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社東海パウデックスの主な事業内容は何ですか?
株式会社東海パウデックスは、粉体を扱う各種生産設備を設計・製造しています。特に食品加工機械や製粉機械、化学品用の機械製造に力を入れており、装置単体から工場全体まで多様なニーズに対応するオーダーメイドの生産ラインを提供しています。
働き方や制度について特筆すべき点は何ですか?
年間休日は120日以上あり、福利厚生や教育・研修制度が充実しています。また、月平均の所定外労働時間は12時間と短く、働きやすさに配慮された環境が整っているのが特徴です。
どのような技術力が強みですか?
粉体技術を核に、特異な性質を持つ粉体に対する高度な専門性があります。これにより、粉の輸送や攪拌、粉砕などの工程での複雑な計算を必要とする設備を、受注生産で個別に対応している点が強みです。
会社の今後のビジョンについて教えてください。
若手経営者のもと、組織の若返りを図り、粉体技術とその応用で事業領域を広げる成長戦略を推進しています。特に、東南アジア市場への進出も視野に入れ、国内外での事業拡大を目指しています。
仕事のやりがいはどのようなところにありますか?
カップ麺やお菓子、パンといった身近な商品の工場を1から手掛けることができるため、達成感を強く感じることができます。自分が設計に関わった生産ラインから製品が出てくる瞬間は格別です。
ありがとうございました!
株式会社東海パウデックス