企業解説

【新卒】一般社団法人パブリックサービスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「一般社団法人パブリックサービス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

一般社団法人パブリックサービスはどんな会社ですか?

一般社団法人パブリックサービスは、中部地域の公共事業の発注者支援業務を行っている法人です。国土交通省の職務を支援し、公共インフラ整備の重要な役割を担っているため、安定性が高いですね。

仕事博士
仕事博士

具体的にはどのような事業を行っていますか?

事業内容は多岐にわたり、資料作成業務や用地補償支援業務、積算技術業務、公物管理補助業務などを行っています。これにより、公共事業の計画から施工監督、維持管理まで幅広く関与していますね。

仕事博士
仕事博士

働き方について教えていただけますか?

年間休日は127日で、平均有給取得日数も13日となっているため、働きやすい環境が整っています。月平均の残業時間も12.8時間と少なく、プライベートの時間も大切にできる職場ですね。

仕事博士
仕事博士

企業の安定性や将来性についてどうお考えですか?

公共事業は常に需要があり、特に最近の防災・減災の流れからもその需要は高まっています。そのため、将来的にも安定した業務が期待でき、働き続ける職場として魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

入社後の成長や教育制度はどうなっていますか?

入社後は幅広い業務を経験できるため、自分の適性を見極めやすいです。また、職員教育も充実しており、新人からしっかりとサポートを受けながら成長できる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

福利厚生についてお教えください。

福利厚生は非常に充実しており、レクリエーション活動に支援金が出たり、健康診断でオプション検査が受けられたりします。特に、育児短時間勤務制度などもあり、家庭との両立がしやすいですね。

仕事博士
仕事博士

社風や職場の雰囲気はどのような感じですか?

社内は綺麗に整備されており、チームワークも重視されています。業務においても個々の活躍が評価されるため、安心して仕事ができる雰囲気ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

一般社団法人パブリックサービス

  • 設立:2010年10月
  • 資本金:一般社団法人により非該当
  • 所在地:愛知県名古屋市中区錦二丁目2番22号 名古屋センタービル別館

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました