企業解説

ドリームエリア株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「ドリームエリア株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

『みもり』や『マチコミ』といったサービスの特徴は何ですか?

ドリームエリア株式会社が提供する『みもり』は、登下校や習い事の帰り道で子どもを見守るGPS端末で、スマホに情報が届くほか、音声機能や危険エリアへの立ち入り警告が特徴です。『マチコミ』は学校と家庭を繋ぐ無料サービスで、全国1万4,000施設以上で導入され、会員数は253万人を誇ります。どちらも親と子どもの安全を第一に考えたサービスですね。

仕事博士
仕事博士

現在の職場環境や働きやすさはどのようなものですか?

ドリームエリア株式会社では、土日祝日休みで残業も少なめな働きやすい環境が整っています。特に親の忙しさに寄り添う企業文化があり、プライベートの時間を大切にできるのが特徴です。転勤もなく、服装も自由なので、のびのびと働きやすい雰囲気です。

仕事博士
仕事博士

入社後の研修やキャリアパスについて教えてください。

入社後は、しっかりとサービスの内容や機能についてのレクチャーを受け、メールでの問い合わせ対応からスタートします。慣れてきたら、サービス改善のための企画会議にも参加でき、将来的には企画職としてのキャリア形成も可能です。未経験からでも安心して挑戦できる環境が用意されているんですね。

仕事博士
仕事博士

働く上で特に魅力とされている点は何ですか?

ドリームエリア株式会社では、福利厚生が充実しており、安定した環境で働けることが魅力の一つです。また、サービスの成長に貢献できる実感を感じられる点も魅力的です。具体的なユーザーの意見を反映させ、サービスの改善に直接関われるのも、やりがいにつながりますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ドリームエリア株式会社

  • 設立:2001年4月25日
  • 資本金:10,000万円
  • 所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂一丁目20番8号 寿パークビル9階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました