企業解説

株式会社セラフ榎本ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社セラフ榎本」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社セラフ榎本の主な事業内容について教えてください。

株式会社セラフ榎本は、大規模なマンション修繕工事や給排水設備改修工事を主に手がけています。また、一級建築事務所としての機能も有し、建築調査、設計、企画業務なども行っています。このような事業を通じて、既存建築物の価値を高め、住みやすい環境作りに貢献しています。

仕事博士
仕事博士

社員の勤務形態について詳しく知りたいです。

当社では、ワークライフバランスの充実を図るために、1現場ずつに集中し、夜間や早朝の工事は行いません。そのため、残業が少なく、定時での退勤が可能です。また、希望休を取得しやすい環境も整っており、年末年始やお盆などの長期休暇も確保しやすいです。

仕事博士
仕事博士

再雇用制度に関する特徴はありますか?

はい、当社は定年制を廃止し、再雇用制度を導入しているため、80歳まで勤務が可能です。これにより、長く安定して働きたいと考える社員にとって理想的な環境を提供しています。もちろん、年齢に応じた配慮もあり、無理なく続けられる工夫がされています。

仕事博士
仕事博士

どんな人が求められていますか?

具体的には、修繕工事の施工管理経験者、または建設現場での施工経験がある方を求めていますが、意欲があれば未経験者や職種変更を希望する方も歓迎しています。また、社会人経験が10年以上の方も特に歓迎しており、ブランクがある方も気兼ねなく応募可能です。

仕事博士
仕事博士

就職後の教育体制はどうなっていますか?

未経験者に対しては、マンツーマンの指導で基本から学べる体制があります。既に経験のある方には、大規模プロジェクト特有の業務知識や技術を教えることでさらなるスキルアップを図れるよう支援しています。これにより、一人前の施工管理として早期に活躍できるよう努めています。

仕事博士
仕事博士

企業文化について教えてください。

株式会社セラフ榎本は、風通しの良い職場環境を重視しています。社員同士の関係は非常にフラットで、年齢や役職に関係なく意見を交換できるオープンな雰囲気があります。これにより、社員一人ひとりが新しいアイデアを自由に発信できる風土を育んでいます。

仕事博士
仕事博士

成長と安定をどのように両立させていますか?

弊社は安定した案件の確保と、それによる売上の拡大を図っています。売上は年々増加中で、お客様からの高評価も得ています。更に、スタッフの育成に力を入れることで長期的に会社の基盤を強化し、持続可能な成長を目指しています。

仕事博士
仕事博士

どのようなプロジェクトを手掛けていますか?

主に大型マンションの外壁修繕や給排水設備改修工事を手掛けています。プロジェクトはプレゼンテーションから始まり、施工管理、品質や安全の確認、最終的な引き渡しまで、一連の流れを社員が担当します。各プロジェクトで協力会社と密に連携しながら進行しています。

仕事博士
仕事博士

未来の展望はどのようなものですか?

当社は創業から60周年を迎え、これまで培った技術力と信頼を生かしつつ、さらに多くの若手を採用し、新たな挑戦を続けていきます。持続的な成長を遂げるためにも、革新的な取り組みや社員のキャリア支援に力を入れる計画です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社セラフ榎本

  • 設立:1963年
  • 資本金:1億円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました