【新卒】株式会社オープンアップITエンジニアってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社オープンアップITエンジニア」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社オープンアップITエンジニアってどんな会社?
株式会社オープンアップITエンジニアの主な事業内容は何ですか?

株式会社オープンアップITエンジニアは、ITエンジニアのアウトソーシングを主軸とし、設計開発、受託開発、ITソリューションと幅広い事業を展開しています。ITエンジニアのスキルを活かし、受託開発や業務請負からアウトソーシングまで手掛けており、エンジニアリングにおける多様な領域をカバーしていますね。

未経験のエンジニアでも活躍できる環境が整っているのですか?

はい、オープンアップITエンジニアは未経験者でも活躍できるように、入社前からeラーニングでの基礎学習が可能な体制を整えています。また、入社後も公募制の学習カリキュラムや資格取得支援制度があり、一人ひとりが必要な知識を個々のペースで習得できるようサポートしていますね。

エンジニアはどのようなキャリアプランを描けますか?

エンジニアはスペシャリスト、フルスタック、マネジメントの3つの道から選び、柔軟にキャリアプランを描けるのが特徴です。さらに、プロジェクト変更や新しい業務に挑戦できる環境が用意されており、3年を目途に上流工程で活躍できるよう目指します。このように、主体性と意欲があれば多様なキャリアを築ける会社ですね。

どのような技術を学べる機会がありますか?

オープンアップITエンジニアでは、学習カリキュラムを通じてAWSをはじめとするクラウドサービスや顧客管理プラットフォームなど、最先端の技術を学ぶことができます。短期間でスキルアップを図ることができるので、技術的に成長したいエンジニアにとって魅力的な環境です。

エンジニアファーストの体制にはどのようなものがありますか?

エンジニアの成長をサポートするため、オープンアップITエンジニアではキャリア面談や担当営業との相談体制が整っています。また、業務上の悩みを相談できる環境や、事務手続きに関する質問ができるコミュニケーションプラットフォームもあり、働きやすい環境づくりに力を入れています。このようなエンジニアファーストの体制が整っているのも大きな特徴ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社オープンアップITエンジニア
- 設立:1999年8月6日
- 資本金:70百万円
- 所在地:東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル6F