【新卒】大崎電気工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「大崎電気工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
大崎電気工業株式会社ってどんな会社?
大崎電気工業株式会社はどのような強みを持っていますか?

大崎電気工業株式会社は、電力量計の国内トップシェアを誇る高い技術力を持つ企業です。100年以上の歴史を持ち、安定した基盤のもと、エネルギーマネジメントシステムやスマートメーターの開発に力を入れています。このように、伝統の強みと新しい技術への挑戦を両立していることが特徴です。

この会社での働き方の特徴を教えてください。

大崎電気工業では、年間休日128日とワークライフバランスがしっかりと確立されている環境です。また、平均有給休暇取得日数は13.3日と、働きやすさが確保されているホワイト企業です。若手社員にも積極的に挑戦の機会が与えられ、成長を促進する制度が整っています。

若手社員の成長機会について具体的に教えていただけますか?

若手社員は入社後すぐに研修を受け、例えばスマートメーターの設計など、実際の業務に早期から携わることができます。また、部門を超えた交流が日常的に行われ、アイデアを出し合うことで、プロジェクトに新しい視点を持ち込む機会が常にあります。社員同士のサポート体制もしっかりしているため、早期から力を伸ばしていけます。

新事業への取り組みで注目すべき点は何でしょうか?

大崎電気工業は、新しい時代のニーズに応えるべく、脱炭素ソリューションやスマートホーム関連機器の開発に注力しています。これにより、電力量計を中心とした製品群に収まらず、より広範囲でのエネルギー管理や効率化に貢献しています。このような取り組みが、次の100年に向けた成長の原動力となっていますね。

入社直後の環境や会社文化について教えてください。

入社直後から多くのサポートを受けられる環境が整っています。社員同士は部署の垣根を越えて自由に交流し、雑談から新しいアイデアが生まれることもあります。親切で優しい社風があり、安心して働ける環境が魅力です。また、若手社員でも責任ある役割を持ち、自分のスタイルでのびのびと業務に取り組めます。

ありがとうございました!

会社情報
大崎電気工業株式会社
- 設立:1937年1月26日
- 資本金:79億6575万円
- 所在地:東京都品川区東五反田2-10-2東五反田スクエア