【新卒】ウォッチニアングループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「ウォッチニアングループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ウォッチニアングループってどんな会社?
ウォッチニアングループはどのような事業を展開しているのですか?

ウォッチニアングループは、高級腕時計やブランド品の取り扱いに特化した企業で、販売・買取・オークションなど、さまざまな事業形態を展開しています。始まりは高級ブランド品オークションとBtoB取引が中心のビジネスでしたが、現在では時計専門販売店やECストア、さらには海外顧客への販売も行っています。グローバルな取引先基盤をもち、フェアプライスの実現を目指すことをビジネスモデルの基軸としています。

フェアプライスの実現とは具体的にどういうことですか?

フェアプライスの実現とは、お客様が安心して売買できる価格設定を行うという意味です。ウォッチニアングループは、世界中のリユース腕時計市場で、在庫や相場、商品クオリティに偏りがある現状を改善し、フェアで信頼性のある市場を構築することを目指しています。これにより、世界中のお客様が安心して取引を行える環境を提供しようとしていますね。

社員のキャリア形成にどのような支援をしていますか?

ウォッチニアングループでは、実力主義の評価制度やキャリアの幅広さ、充実した教育・研修制度を提供しています。特に買取・販売においては、未経験からでも高い品質の接客スキルを身につけることができる環境を整えています。これにより、社員一人ひとりがその能力を最大限に発揮し、キャリアアップを目指せる体制を実現しているのです。

ウォッチニアングループの魅力はどこにありますか?

ウォッチニアングループの魅力は、世界水準の異なる市場を繋げ、信頼性の高い市場を創造している点にあります。高級腕時計を中心に在庫量では世界トップクラスを誇り、リユースマーケットの拡大をグローバルに推進しています。また、社員には社会への取り組みを意識しながら自らの想いを発信できる強さが求められており、そのような内発的な成長も魅力の一つと言えます。

今後のビジョンについて教えてください。

ウォッチニアングループは、創業以来の想いである「グローバルに“フェアプライス”の実現」を目指し続けることをビジョンとしています。これに加え、DXを活用して事業をスケールさせ、フェアで信頼できる世界市場の実現に邁進する意向です。さらに、コーポレートブランドを「WATCHNIAN(ウォッチニアン)」に刷新し、さらなる成長と市場拡大を目指していく決意を固めています。

ありがとうございました!

会社情報
ウォッチニアングループ
- 設立:2018年8月
- 資本金:8,000万円
- 所在地:東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング5階