企業解説

【新卒】ダイオーエンジニアリング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「ダイオーエンジニアリング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ダイオーエンジニアリング株式会社とはどんな会社ですか?

ダイオーエンジニアリング株式会社(D.E.C)は、大王製紙グループに属するプラントエンジニアリング分野を担う企業です。工場設備の保全・施工管理や環境リサイクル設備の開発・設計を主な業務とし、幅広い分野で活躍していますね。

仕事博士
仕事博士

会社の安定性について教えてください。

ダイオーエンジニアリング株式会社は、『エリエール』ブランドで知られる大王製紙グループの一員です。そのため、グループ内での安定した働き方が可能です。特に、24時間稼働する大規模な生産設備を支えることで、グループの基盤をしっかりと支えていますね。

仕事博士
仕事博士

働く環境や制度についてはどうですか?

毎週火曜日はスーパーノー残業デーで、社員の定時退社率は98%以上と非常に高いです。また、年間の平均休日数も140日以上あり、休暇を取りやすい環境が整っています。これにより、仕事とプライベートが両立しやすい職場環境が実現されていますね。

仕事博士
仕事博士

環境リサイクルプラントに関してどのような取り組みがありますか?

ダイオーエンジニアリング株式会社は、地球環境問題に対応するため、環境リサイクルプラントの全プロセスをトータルコーディネートしています。特に、廃家電や廃自動車からの資源を材質ごとに選別する最先端の設備を開発し、リサイクル率向上に貢献しています。

仕事博士
仕事博士

研修制度や社員の成長について教えてください。

入社後の研修が充実しており、新入社員は広大なプラント全体の構造を学ぶことができます。また、先輩社員と共に仕事を進める中で、新たな技術や知識を習得し、スキルを向上させる機会が豊富にありますね。

仕事博士
仕事博士

ICタグ関連の事業について詳しく教えてください。

ダイオーエンジニアリング株式会社は、国内初となるICタグの一貫生産工場を2019年に立ち上げています。この事業により、今後のICタグの普及に対応し、『紙』以外のビジネスにも積極的に挑戦しています。

仕事博士
仕事博士

社内の雰囲気や職場の環境はどうですか?

社員同士のコミュニケーションが活発で、多方面から意見を取り入れる姿勢が根付いています。特に現場の声を大切にし、協力会社と連携しながら、大スケールのプロジェクトに取り組んでいます。また、共同生活がしやすい寮もあり、快適な生活を支えていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ダイオーエンジニアリング株式会社

  • 設立:1972年
  • 資本金:6,000万円
  • 所在地:愛媛県四国中央市三島朝日1-10-13

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました