企業解説

【新卒】ナガセ情報開発株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「ナガセ情報開発株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ナガセ情報開発株式会社はどのような会社ですか?

ナガセ情報開発株式会社は、NAGASEグループ唯一の情報システム企業であり、グループの情報技術分野に特化した重要な役割を担っています。1987年に設立され、グループ内外でシステム開発やIT関連のソリューションを提供し続けている企業です。また、国内外でのインフラ整備やシステム運用にも力を入れており、安定した業績を誇りますね。

仕事博士
仕事博士

どのような仕事のやりがいがありますか?

社員たちは、システム構想から運用までユーザーと一緒に働くことにやりがいを見出しています。自身が手掛けたシステムが実際に利用され、ユーザーから感謝の言葉を受けることで、充実感を得られるとの声が多いです。それにより、仕事への貢献度を強く感じられる環境が整っていると言えますね。

仕事博士
仕事博士

ナガセ情報開発の職場環境はどのようですか?

同社は社員のワークライフバランスを重視しており、2023年度の平均残業時間は28.7時間、平均有給取得日数は12.6日と充実した環境が整っています。また、アットホームな社風を持ち、活発なコミュニケーションと抜群のチームワークが特徴です。新しいジョブ型人事制度の導入もあり、社員からも好評の職場環境ですね。

仕事博士
仕事博士

新卒や未経験者への研修制度について教えてください。

ナガセ情報開発では、3カ月間の研修で基礎を固めた後、配属部署でOJTやメンター制度が用意されています。これによって、エンジニアのキャリアをしっかりとスタートさせることができ、着実にスキルアップを図れる充実した研修制度が魅力です。新卒や未経験者に対してしっかりとしたサポート体制が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

将来の目標や方向性について教えてください。

ナガセ情報開発の次の目標は、NAGASEグループのDX(デジタルトランスフォーメーション)に貢献することです。ITを活用して既存の提供価値を強化し、新しい提供価値の創出に取り組むことで、グループ全体の成長をサポートしたいと考えています。このように、攻めのITへの転換を目指しているところが特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ナガセ情報開発株式会社

  • 設立:1987年9月
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:東京都中央区日本橋本町1-2-8 長瀬産業本町ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました