【新卒】エームサービス株式会社 総合職窓口ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「エームサービス株式会社 総合職窓口」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
エームサービス株式会社 総合職窓口ってどんな会社?
エームサービス株式会社はどのような背景を持つ会社ですか?

エームサービス株式会社は、1976年に三井グループと米国アラマーク社との合弁で設立されました。企業給食サービスを起点として、全国約3,500カ所の施設で食事を提供しており、三井物産の100%子会社という確かなバックボーンを持つ安定性のある企業です。

この会社の強みはどのような点にありますか?

エームサービスの強みは、企業や施設に対して食事の提供だけでなく、トータルマネジメントサービスを提供できる点にあります。また、『わたしアカデミー』という社内教育研修プログラムを通じて、社員の自己研鑽を支援していることも特徴的です。

どのようなキャリアパスが期待できますか?

エームサービスでは、入社3年目から事業所責任者(マネジャー)として管理職を担うことが可能です。マネジャーは、多くのお客様に飽きのこないサービスを提供する役割を果たし、経営者としての経験を積むことができるため、市場価値の高い人材となるキャリアが期待できます。

具体的な取り組みとしてどのような活動を行っていますか?

エームサービスは、食生活改善プログラム『メタボリCare』や、嚥下食の開発、アスリートの食事ガイドラインの策定に取り組んでいます。また、スタジアムでのフードコンセッションや、食品リサイクル・ループ認定を取得するなど、環境に優しい取り組みも行っています。

将来のビジョンについて教えてください。

エームサービスの将来のビジョンは、『食』を通じて生涯にわたる健康をサポートし、日本の未来を支えることです。多様な施設でのサービス提供を通じて社会への貢献を目指し、常に選ばれる存在であり続けることを目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
エームサービス株式会社 総合職窓口
- 設立:1976年5月6日
- 資本金:100百万円
- 所在地:東京都港区赤坂2丁目23番1号 アークヒルズフロントタワー