【新卒】株式会社アイティフォーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社アイティフォー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社アイティフォーってどんな会社?
株式会社アイティフォーはどんな会社ですか?

株式会社アイティフォーは、1972年に設立された独立系システムインテグレーターです。豊富なノウハウを活かし、特に金融・公共機関・小売業向けに特化したITソリューションを提供しています。目的は地域社会の暮らしを豊かにすることです。

アイティフォーではどのような人が活躍していますか?

アイティフォーでは、理系・文系を問わずさまざまなバックグラウンドを持つ方が活躍しています。充実した新人研修制度が整備されており、未経験者でも基本的なITスキルを身につけることができます。このため、意欲と学習意欲があれば、多様なフィールドで成長できる環境が整っています。

アイティフォーのビジネスモデルの特徴は何ですか?

アイティフォーは、特定の業界に特化して専門性を高めるビジネスモデルを採用しています。地域金融機関や地方自治体など、特定の業界に経営資源を集中することで高い専門性を確保し、その業界に最適なソリューションを提供しています。

新人に対してどのような教育制度がありますか?

アイティフォーでは、半年以上かけた丁寧な新人研修を行っています。この研修を通じて未経験者でも1人前のエンジニアへ成長することが可能です。また、技能資格取得奨励制度もあり、社員の成長を会社全体でサポートする体制が整っています。

働きやすい環境を整備するための取り組みについて教えてください。

アイティフォーは、ハタラクエール「福利厚生推進法人」として認定されており、働きやすい環境作りに力を入れています。フレックスタイムやリモートワーク制度、オフィスカジュアルを導入しており、アニバーサリー休暇などの独自制度も採用しています。これにより有給取得率は80%以上を実現しています。

独立系企業としての強みは何ですか?

アイティフォーが独立系企業であることは、技術的制約や他社のしがらみにとらわれず、最適なソリューションを提供できる強みを持っています。特定の系列に属さないため、お客様のニーズに寄り添った柔軟なサービス提供が可能です。

どのような新しい取り組みを行っていますか?

アイティフォーは、産学官連携で行うブロックチェーン技術を活用した大学の履修証明書電子発行に関する共同実証実験や、Web3.0の先端技術を活用したDX実証実験など、最新技術に関わる新たな事業にも積極的に取り組んでいます。

エンジニアとしてのキャリアアップにどのようなメリットがありますか?

アイティフォーでは、業務の9割が一次請け案件であり、上流工程から関わることができます。これにより、お客様の業務ノウハウを直接得ることができ、自身のスキルとして蓄積されるため、エンジニアとしてのキャリアアップに大いに役立ちます。

今後の成長ビジョンを教えてください。

アイティフォーは、独自の技術力と人間力の両輪を駆使し、安定した成長を続けることを目指しています。新技術や新領域に挑戦し続け、社会の変化に対応したソリューションを提供することで、さらなる成長を実現していきます。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社アイティフォー
- 資本金:11億2,400万円
- 所在地:東京都千代田区一番町21番地(一番町東急ビル)