【新卒】山口県信用保証協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「山口県信用保証協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
山口県信用保証協会ってどんな会社?
山口県信用保証協会はどんな役割を担っている会社ですか?

山口県信用保証協会は、地域の中小企業が金融機関から資金を調達する際に、公的な保証人として支援を行う認可法人です。中小企業の経営課題に寄り添いながら、経営支援業務を通じて地域の発展を後押しする重要な役割を担っていますね。

職場環境はどうですか?

職場環境は非常に働きやすいと評判です。2023年度の年平均有給休暇取得日数は14.8日で、夏季の有給休暇も大半の職員が取得しています。また、ジョブローテーション制度があり、いろいろな部署で新たなスキルを身につけることができる環境が整っていますね。

山口県信用保証協会でのやりがいは何ですか?

この協会でのやりがいは、地元の中小企業を支えることで地域経済へ貢献できることです。中小企業の資金調達を支援したり、経営課題の解決に取り組むことで、直接的に地域の発展に寄与していることを実感できます。また、やりがいが職員の向上心を高める要因にもなっていますね。

どのような職員交流活動がありますか?

職員間の交流を促進するクラブ活動が活発です。野球やフットサル、マラソン、ゴルフなど、さまざまなスポーツを通じて職員同士の絆が深まっており、これが組織のチームワークをより良くしています。楽しく健康的な交流ができるのも、この協会の魅力ですね。

新しいキャリアに向けて、どのようなサポートがありますか?

山口県信用保証協会は、職員のキャリアアップを手厚くサポートしています。例えば、中小企業診断士の資格を取得する際には、研修や試験の費用を支援し、安心して挑戦できる環境を提供しています。また、ジョブローテーション制度を通して幅広い業務経験を積むことができるので、職員としての成長が期待できるんです。

ありがとうございました!

会社情報
山口県信用保証協会
- 設立:1948年12月15日
- 資本金:229億円(2024年4月)
- 所在地:山口市中央4丁目5番16号 山口県商工会館5F