企業解説

【新卒】株式会社アチピレーションテクノロジーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社アチピレーションテクノロジー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社アチピレーションテクノロジーはどのような事業を展開していますか?

株式会社アチピレーションテクノロジーは、自治体を中心にバスの位置情報をリアルタイムで提供する「BusGo!」や、地元のお祭り関連の位置情報システム「doconeel」などを開発しています。これらは全国30か所以上の自治体や企業で利用されており、地域の生活を支える重要なサービスを提供しています。また、ITサポート業務やホームページ作成など、多様なサービスを通じて顧客のニーズに応えていますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどのようになっていますか?

職場環境は非常に良好で、社員同士の関係が良く、社内イベントや社内サークルが活発に行われています。特にゴルフや登山、バドミントンなどのサークル活動は人気があり、社員のコミュニケーションの場となっています。また、2023年の平均有給取得日数が13.2日ということからも、働きやすい環境が整えられているといえます。

仕事博士
仕事博士

どのような企業文化がありますか?

企業文化として、常に新しい技術に積極的にチャレンジする姿勢が挙げられます。1992年の創業以来、社員の願望を実現し続けることを目指しており、社名の「アチピレーション」もその理念を反映しています。少子高齢化やエネルギー問題といった社会課題に対しても、解決に貢献できる企業として成長を続けたいと考えていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社アチピレーションテクノロジー

  • 資本金:1,600万円
  • 所在地:埼玉県熊谷市三ヶ尻2349

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました