企業解説

【新卒】足立建設工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「足立建設工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

足立建設工業株式会社はどのような企業ですか?

足立建設工業株式会社は、大正3年に創業し、100年以上の歴史を持つ老舗企業です。上下水道工事や光ファイバー敷設工事、舗装工事など、多岐にわたる事業を展開しており、東京都民の生活インフラを支える重要な役割を果たしています。また、「創意と工夫」をテーマに安定した経営を行い、若手社員の意見を積極的に取り入れることで進化を続けています。

仕事博士
仕事博士

この企業で働く魅力は何ですか?

足立建設工業株式会社で働く魅力は、やりがいのあるインフラ整備を通じて人々の生活を直接支えられる点です。未経験者でも充実した研修制度でしっかりとステップアップでき、転勤がないため自分の生活スタイルを保ちながら働けるのも魅力の一つです。また、社員同士の交流が活発で、共通の趣味を楽しむサークル活動もあります。

仕事博士
仕事博士

社内の雰囲気や働く環境はどうですか?

社内の雰囲気は非常に親しみやすく、社員同士のコミュニケーションが活発です。現場作業員との協力が求められる施工管理の仕事では、日々の安全管理や工程の確認が済なものであり、チームワークが重要です。会社全体で働き方改革を進めており、ワークライフバランスを重視する環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

どのようにキャリアを積むことができますか?

入社後は1年間の研修期間が設けられており、ジョブローテーションを通じてさまざまな部署の仕事を経験できます。そのため、専門知識がなくても安心してキャリアを積んでいけます。資格取得の支援制度もあり、資格勉強会を通じて国家資格の取得をサポートされる環境が整備されています。

仕事博士
仕事博士

足立建設工業株式会社が目指していることは何ですか?

足立建設工業株式会社は、ADACHI DXを通じて「全体最適・生産性向上」を目指しています。業務効率化や属人性の排除、業務の見える化といった施策を実施することで、時代や環境の変化に強い企業を目指しています。また、水インフラの側面からライフラインを守る活動により、持続可能な社会の維持に貢献することを重要視しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

足立建設工業株式会社

  • 設立:1962年6月
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:東京都足立区入谷8-9-9

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました