企業解説

【新卒】SPK株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「SPK株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

SPK株式会社はどんな会社ですか?

SPK株式会社は、設立から107年目を迎える東証プライム上場の自動車部品専門商社です。長年にわたり、自動車部品や産業車輌部品を取り扱い、モビリティビジネスを支え続けていますね。社名の由来である「誠実(Sincerity)」、「情熱(Passion)」、「親切(Kindness)」というキーワードに基づき、お客様との信頼関係を大切にしています。

仕事博士
仕事博士

SPK株式会社の主な事業内容は何ですか?

SPK株式会社の事業は、国内営業、海外営業、工機営業、そしてCUSPA営業本部の4つの柱に分かれています。国内営業本部では、日本全国の自動車部品の供給を幅広くカバーし、海外営業本部では、世界80カ国へ整備・補修部品を輸出しています。工機営業本部では産業車輌部品を扱い、CUSPA営業本部ではカスタマイズドパーツを主に手掛けています。それぞれの領域で多様なニーズに応える体制を整えています。

仕事博士
仕事博士

SPK株式会社の社内の魅力は何ですか?

SPK株式会社の魅力は、社員一人一人の成長を支援する環境と、多様性のある職場作りにありますね。入社後の研修制度だけでなく、自己啓発の支援にも力を入れています。また、毎年開催される「自己申告制度」で社長や副社長に意見を直接伝える機会もあります。こうした取り組みが、社員のやる気を引き出し、個々のキャリア形成を支える要因になっています。

仕事博士
仕事博士

SPK株式会社のビジョンはどのようなものですか?

SPK株式会社は、『2030年のモビリティ社会』の実現に向けて挑戦を続けるビジョンを持っています。何より未来のモビリティビジネスを創造するために、eモータースポーツ事業の一環として「シミュレーターラボ」の設立など、新しい事業にも積極的に取り組んでいます。企業としてさらなる進化を遂げるために、これからも多角的なアプローチで業界をリードし続けることでしょう。

仕事博士
仕事博士

SPK株式会社はどんな人材を求めていますか?

SPK株式会社は、多様性を尊重し、いろんなバックグラウンドを持つ人材を歓迎しています。「人」が好きで、チームと共に何かを成し遂げたいと考える人、また、海外の人々とコミュニケーションを楽しんで取れる人を特に歓迎しています。「クルマが好き」な人から、クルマのことをよく知らない人まで、さまざまな人が活躍できる環境が整っているため、ピンときた方にはぜひ門を叩いてみてほしいですね。

仕事博士
仕事博士

SPK株式会社の主な挑戦の一つは何ですか?

SPK株式会社の主な挑戦の一つには、eモータースポーツ事業の推進があります。具体的には、シミュレーター機材の研究施設である「シミュレーターラボ」の開設により、研究開発やe-SPORTSイベントの開催に力を入れています。それだけでなく、「クルマファン」を創出するイベントの開催など、多様なアプローチで新たな取り組みを行い続け、業界に貢献しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

SPK株式会社

  • 資本金:8億9,859万円
  • 所在地:大阪市福島区福島5-6-28

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました