【新卒】日本発条株式会社(ニッパツ)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「日本発条株式会社(ニッパツ)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日本発条株式会社(ニッパツ)ってどんな会社?
日本発条株式会社(ニッパツ)はどんな会社ですか?

日本発条株式会社、通称ニッパツは、創業以来80年間経常赤字がないという安定した経営を誇る世界トップクラスのばねメーカーです。自動車の乗り心地や走行安定性を向上させる自動車用懸架ばねを中心に、様々な分野で使用される精密なばね技術で知られています。

ニッパツの強みは何ですか?

ニッパツの強みは、徹底した技術力と高品質な製品の量産能力にあります。熱処理や塑性加工技術を駆使し、自動車や情報通信分野など、多岐にわたる応用が可能な製品を提供しています。特に、自動車用ばねは国内外で高いシェアを持っています。

ニッパツが取り組んでいる分野はどのようなものですか?

ニッパツは、自動車部品を中心に、HDD用サスペンションといった情報通信分野や、機械式立体駐車装置などの産業・生活分野でも活躍しています。ゴルフクラブや金属バットに使われるばね特性の応用も手掛けており、広範な事業展開をしています。

ニッパツの企業文化について教えてください。

ニッパツは「躍進のニッパツ」「根性のニッパツ」「みんなのニッパツ」という3つの社訓を大切にしています。企業として社会に貢献し続ける姿勢、一度決めたことをやり抜く責任感、社会全体で信頼される企業であることを目指しています。

未来の自動車業界でニッパツの役割はどうなるでしょうか?

自動車業界は電動化やCASE技術の進化により大変革期を迎えています。ニッパツはキーパーツであるばねの技術を応用し、モーターコアなど新しい分野への対応を進めています。高い技術力を武器に、業界の変化に適応し続けることができるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
日本発条株式会社(ニッパツ)
- 設立:1939年9月
- 資本金:170億957万円
- 所在地:神奈川県横浜市金沢区福浦3-10