【新卒】名古屋高速道路公社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「名古屋高速道路公社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
名古屋高速道路公社ってどんな会社?
名古屋高速道路公社はどのような企業ですか?

名古屋高速道路公社は、愛知県及び名古屋市を設立団体とする地方道路公社で、名古屋都市圏の都市高速道路の建設と管理を主な業務とし、「安全」「安心」「快適」な道路サービスを提供しています。地域社会の一員として、名古屋市民と協力しながら地域経済を支えるインフラを築くことを目指す企業ですね。

名古屋高速道路公社で働く魅力は何ですか?

名古屋高速道路公社の魅力の一つは、地域に根差した働き方ができる点です。転勤がなく、地元に貢献する仕事を通じて安定した生活を送ることができます。また、都市高速道路の管理という地図に残る壮大なプロジェクトに携わることで、やりがいを感じられるのも大きな魅力です。

名古屋高速道路公社での具体的な業務内容は?

主に都市高速道路の設計、建設からその後の維持管理まで、トータルマネジメントを行っています。具体的には、高架橋の塗装やコンクリート補修などのメンテナンス、ETC設備や通信システムの更新、カメラや感知器の管理など多岐にわたります。各業務は、名古屋都市圏のインフラを支え、その安全性と運用効率を最大化するもので、重要な役割を担っています。

名古屋高速道路公社が特に重視していることは何ですか?

名古屋高速道路公社は「安全」「安心」「快適」をキーワードに、地域社会に貢献することを重視しています。地域住民や利用者の意見を積極的に取り入れ、常に地元に寄り添ったサービスを提供し続ける体制を整えています。また、多彩な分野の専門知識を持つ職員が連携し、一体となって事業を推進することも非常に大切にしていますね。

ありがとうございました!

会社情報
名古屋高速道路公社
- 設立:1970年9月24日
- 資本金:3,266億3,900万円
- 所在地:名古屋市中区栄一丁目8番16号